IBM Power 6の情報が日本のサイトに掲載される

IBM Power 6の情報が日本のサイトに掲載される

AppleInsiderスタッフのプロフィール写真AppleInsiderスタッフ

· 1分で読めます

IBM の「Power」アーキテクチャ ロードマップの概要を示すプレゼンテーション スライドが日本のニュース サイトに掲載され、Power 5+ および Power 6 プロセッサの詳細が明らかになりました。

スライドによれば、Power 5+ は Power 5 プロセッサの 90nm 縮小となり、一方、まったく新しい Power 6 は 65nm に縮小される予定だ。

Power 6には、超高周波コア、複数のレベル2キャッシュ、および詳細不明の「高度なシステム機能」も含まれる予定です。

Apple Computer の現在の Power Mac G5 システムに搭載されている G5 プロセッサは、IBM の POWER 4 から派生したものです。Apple は来年中に、POWER 5 ベースのプロセッサを搭載した Power Mac の計画を発表する予定です。

このスライドには画期的な詳細は記載されていないが、IBM の Power アーキテクチャ、ひいては将来の PowerPC プロセッサに関する計画のプレビューが示されている。