EdifierはワイヤレスイヤホンでAirPodsを狙う

EdifierはワイヤレスイヤホンでAirPodsを狙う

オーディオ機器メーカーのEdifierは、CES 2021で、TWS NB2 ProとGM5の2組のワイヤレスイヤホンと、クラシックな木目仕上げのD12 Bluetoothスピーカーを発表しました。

TWS NB2 Proワイヤレスイヤホン

TWS NBの後継機種であるTWS NB2 Proは、ノイズキャンセリング技術を搭載したワイヤレスイヤホンです。中低周波の環境音を遮断するテストと認証を取得しており、外部からのノイズを遮断しながらバランスの取れたサウンドを提供するとされています。

アンビエントサウンド機能により、音楽やポッドキャストを聴きながら周囲の音を聞き、状況を把握できます。IP54規格に準拠しているため、防塵・防滴性能を備えており、運動中や移動中にも便利です。

Edifierによると、Qualcommの低消費電力チップセットとコンパクトな大容量リチウムバッテリーを搭載したTWS NB2は、アクティブノイズキャンセリングをオンにした状態で最大7時間、オフにした状態で最大9時間連続再生可能です。付属の充電ケースを使用すれば、さらに23時間の再生が可能で、15分の充電でイヤホン本体を2時間再生できます。

EdifierはTWS NB2 Proを3月に99ドルで発売する予定です。

Edifier GM5 ワイヤレスイヤホン

Edifier GM5 ワイヤレスイヤホン

GM5ワイヤレスイヤホン

同社が発表した2機種目のワイヤレスイヤホン「GM5」は、環境ノイズキャンセリング機能を搭載し、4つのマイクが通話とモバイルゲームでのコミュニケーションの両方をサポートするとされています。ゲームはこのパーソナルオーディオアクセサリーの主要なターゲット市場であり、Edifierはゲームやストリーミング中の遅延を最小限に抑えるために、Qualcomm AptX低遅延技術の採用を強化しています。

イヤホンには2つのオーディオプロファイルが用意されており、ユーザーの好みに合わせてサウンドを強化できます。また、イヤホンを外すことで再生を一時停止したり、デュアルイヤホンモードからシングルイヤホンモードにワンアクションで切り替えたりすることも可能です。

GM5 は単体では 1 回の充電で最大 8 時間動作し、充電ケースを使用するとさらに 32 時間使用できます。

GM5は3月に発売され、価格は79ドルとなる予定だ。

Edifier D12 Bluetoothスピーカー

Edifier D12 Bluetoothスピーカー

D12 Bluetoothスピーカー

D12 Bluetoothスピーカーは、堅牢なフレームと木目調仕上げを備えたポータブルなデスクトップスピーカーです。4つのサウンドユニットを搭載し、高低音域の分離と、デスクトップスピーカーでは得られない深みのある音色を実現したバランスの取れたサウンドを実現しています。

内部には20Wの低音スピーカーと15Wの高音スピーカーが2つずつ搭載されており、高音質再生が可能とされています。上部には低音、高音、音量を微調整できる3つのダイヤルが付いています。接続はBluetooth 5.0で、以前のバージョンにも対応しています。

D12 Bluetooth スピーカーは 2 月 20 日に発売され、価格は 99 ドルです。