裁判所はギャラクシータブの差し止め命令を求めるアップルの申し立てを復活させ、スマートフォンの禁止を却下

裁判所はギャラクシータブの差し止め命令を求めるアップルの申し立てを復活させ、スマートフォンの禁止を却下

マイキー・キャンベルのプロフィール写真マイキー・キャンベル

· 1分で読めます

米連邦控訴裁判所は月曜日、カリフォルニア州の判事がアップルのサムスン電子製「ギャラクシータブ」の販売差し止め請求を却下したのは誤りだとの判決を下したが、韓国の電子機器大手サムスン電子製のスマートフォンの販売差し止め請求を却下した一審判事の決定は支持した。

ロイター通信は、米連邦巡回控訴裁判所が、特定のソフトウェアおよびデザイン特許を侵害しているとされるサムスン製品に対するアップルの仮差し止め命令を却下したカリフォルニア州の裁判所の判決に対するアップルの控訴を一部認めたと報じている。

カリフォルニア州北部地区連邦地方裁判所のルーシー・コー判事は当初、サムスン製品4製品が意匠特許3件とソフトウェア特許1件を侵害しているとされるとして販売を差し止めたというアップルの主張を全面的に却下した。iPadメーカーのサムスンは1週間後に控訴し、少なくとも一部の却下を覆せる可能性が高いと見られていた。

控訴裁判所は、サムスンのGalaxy Tab 10.1に利用されたiPadのデザイン特許は「自明」であるとして異議を申し立てられる可能性があるというコー判事の判断に異議を唱え、当該特許は付与されるべきではなかったと判断した。本件は、特許が有効であるという前提の下、地方裁判所に差し戻され、審査される。しかしながら、たとえAppleがGalaxy Tab 10.1に対する仮差し止め命令を勝ち取ったとしても、サムスンはドイツでGalaxy Tab 10.1Nを発売した際に行ったように、デザインにわずかな変更のみを加えて再発売する可能性がある。

月曜日の判決は完全にアップルに有利なものではなかった。裁判所は、iPhoneのデザイン特許2件とページスクロールの方法を説明したソフトウェア特許1件を侵害したとされるサムスンの他のスマートフォンとタブレットに対する仮差し止め命令を却下したコー判事の決定を再確認したからだ。

Appleは2011年4月、SamsungがiPhoneとiPadの外観と操作性を模倣しているとして、初めて同社を提訴しました。この特許紛争は現在、4大陸にまたがり、10カ国で30件以上の訴訟が起こされています。

最近では、ドイツの裁判所が写真閲覧に関するアップルの訴訟を差し止め、別のピンチズーム訴訟の判決を内部の遅延を理由に延期した。

両社の幹部は5月21日から22日にかけて裁判所を介した和解協議を行う予定だが、多数の訴訟が完全に解決する可能性は低いとみられている。