Apple、Apple TV 4Kの発売に先立ち4K HDR iTunesコンテンツの配信を開始

Apple、Apple TV 4Kの発売に先立ち4K HDR iTunesコンテンツの配信を開始

AppleInsiderスタッフのプロフィール写真AppleInsiderスタッフ

· 1分で読めます

アップルは約束通り、木曜日からiTunes Storeで4K HDR映画の配信を開始した。顧客は来週発売される同社の新型セットトップボックス「Apple TV 4K」を使ってこれらのコンテンツをストリーミングできるようになる。

Appleは遅れてこのプロセスを開始したため、現在4K HDR対応タイトルは一部のみとなっている。同社は米国を皮切りに、地域ごとに提供を拡大しているようだ。

4K HDRに対応した映画、テレビ番組、その他のビデオコンテンツは、特別なアイコンで表示されます。例えば、上のスクリーンショットでは、「ベイビー・ドライバー」には「4K」と「ドルビービジョン」の表記が付けられています。ドルビービジョンは人気のHDRプロトコルです。

4K HDR再生に対応すると予想されるすべての映画に特別なラベルが表示されているわけではありません。さらに、一部の映画ではiOSでは「4K」や「Dolby Vision」のアイコンが表示されますが、macOSではこれらのアイコンが表示されないため、対応状況の通知はまだシステム全体には届いていません。

Apple TV 4Kの予約注文は数時間後に開始され、出荷は9月22日に予定されています。Appleにはまだ1週間の猶予があり、4K HDRコンテンツライブラリを構築できます。4Kセットトップストリーマーが顧客の手に渡れば、レンタルまたは購入可能な豊富なタイトルが揃うはずです。

注目すべきは、Appleがハリウッドの主要スタジオと契約を締結し、4K映画を1080p HD版と同等の価格で提供できるようになることです。さらに、過去に購入したHDコンテンツを4K HDRに無料でアップグレードできます。このプロセスは自動的に行われるため、ユーザーは以前購入した番組を最高解像度でストリーミング再生できます。

Appleは火曜日の特別イベントでApple TV 4Kを発表しました。A10X Fusionシステムオンチップを搭載したこのテレビは、3,840×2,160ピクセルの解像度でビデオを出力でき、複数のHDR規格をサポートしています。

Apple TV 4Kは太平洋標準時午前0時1分に発売開始。32GBモデルは179ドル、64GBモデルは199ドル。