Apple macOS Catalina、Catalyst、SwiftUIの興奮をAppleInsiderポッドキャストで紹介

Apple macOS Catalina、Catalyst、SwiftUIの興奮をAppleInsiderポッドキャストで紹介

Victor Marksのプロフィール写真ビクター・マークス

· 2分で読めます

Affinity PublisherはInDesignユーザーにとって非常に馴染み深いものとなるでしょう

今週のAppleInsiderポッドキャストでは、ウィリアムとビクターがSerif Labsの最新デスクトップパブリッシングアプリ「Affinity Publisher」について熱く語ります。Kano PCはMicrosoftと提携し、教育現場でiPadの活用に取り組んでいますが、Jamfは職場ではPCよりもMacが圧倒的に好まれていると報告しています。

AppleInsider編集者の Victor Marks 氏とライターの William Gallagher 氏が議論します。

  • Affinity Publisherは、長いパブリックベータ期間を経てリリースされました。Victorは開発元Serif Labsのアプリを大変気に入っており、Publisherを頻繁に使用しています。
  • iOS 13 向けの Apple Cycle アプリについて少しお話しします。この分野での人口の健康ニーズの 50% に対応するのに Apple がかなり長い時間を要したことについてもお話しします。
  • 教育企業Kanoは、Microsoftと提携し、Windows 10を搭載したタッチスクリーンPCキットを開発しています。このキットには、KanoがRaspberry Pi向けに提供していたものと同様の教育用ソフトウェアが搭載されています。このソフトウェアは、iPad向けのSwift Playgroundsと最も競合するものです。
  • Appleの次期macOS Catalinaには、Mac Catalystをベースにしたショートカットとメッセージのバージョンが搭載されるようです。ショートカット自体はそれほど驚きではありませんでしたが、メッセージは驚きです。ウィリアムはメッセージについて、本気で考えようと思えば全く気にしないかもしれませんが、ショートカットは驚くほど便利になるでしょう。たとえAutomatorの終焉を意味するとしても。
  • これにより、SwiftUI について少し話し、更新しようとしている iOS アプリを持っていない開発者にとってそれが何を意味するかについて Victor が考えることが可能になります。
  • Jamfは調査費用を負担しました。職場でのMac導入を支援するこの企業は、ユーザーが職場でMacを選んでいるという驚くべき事実を発見しました。さらに興味深いのは、Jamfがその理由をどう説明しているかです。

読者からのメールを歓迎します。ご意見やご感想をお送りください。

この番組はiTunesやお気に入りのポッドキャストアプリで「AppleInsider」で検索して視聴できます。こちらをクリックして視聴、登録してください。番組への評価もお忘れなく。

以下に埋め込まれた SoundCloud フィードを聞いてください:

ノートリンクを表示:

  • Mac用ページデザインアプリ「Affinity Publisher」がベータ版をリリース
  • iOS 13でAppleの新しい月経周期トラッカーCycleを実際に使ってみた
  • マイクロソフト、教育分野でiPadに対抗すべくタッチスクリーン「Kano PC」で提携
  • macOS Catalinaベータ版でAppleがメッセージとショートカットのCatalyst版を開発中であることが示唆される
  • WWDC19: SwiftUIは新しいアイデアの銀河の中で最も明るい星でした
  • 調査によると、従業員がMacを選ぶ理由は信頼性であることが判明

Twitter でホストの @WGallagher と @vmarks をフォローしてください。

番組のスポンサーにご興味のある方は、[email protected]までご連絡ください。