アップルの求人広告にクラスII医療機器関連の業務が示唆される

アップルの求人広告にクラスII医療機器関連の業務が示唆される

マイク・ピーターソンのプロフィール写真マイク・ピーターソン

· 1分で読めます

クレジット: アンドリュー・オハラ、AppleInsider

Appleは、Apple WatchやiPhoneに関連する可能性のあるクラスII医療機器または機能の開発を支援する規制プロジェクトマネージャーの採用を検討している。

クパチーノに拠点を置く同社は最近、求人広告で、製品の申請、承認、発売準備に関する規制サポートを担当するプロジェクトマネージャーを募集していると述べています。この求人はMyHealthyAppleによって最初に発見されました。

プロジェクトマネージャーは同社のハードウェア部門に勤務することになるが、これは将来のクラスII医療製品、もしくはiPhoneやApple WatchなどAppleの既存デバイス向けの健康機能に携わることを示唆している。

クラスII医療機器は、ユーザーにとって中程度から高いリスクを伴う機器です。これには、Apple Watchの心電図(ECG)機能や不整脈機能が含まれます。医療機器および機能全体の約43%がクラスIIに該当します。

この職に選ばれた人物は、「Appleの画期的な技術の立ち上げを支援するために、規制当局の承認を必要とするプロジェクトを率いる」ことになります。さらに、Appleによると、プロジェクトマネージャーはエンジニアリング、規制、臨床分野にわたるプロジェクトを開発する幅広いチームを率いることになります。

Appleは、Apple WatchとiPhoneデバイスにおける健康機能の強化をますます進めています。最新の報道によると、同社は非侵襲性の血糖値モニタリング技術を開発しており、おそらく主力ウェアラブル製品に搭載される予定です。