アンバー・ニーリー
· 1分で読めます
アップルTV+
ソフィア・コッポラは、Apple TV+でのエディス・ウォートンの小説の映画化を同社が中止したのは、好感の持てない女性主人公を主役にしたくないからだと語っている。
コッポラ監督は、ウォートンの『カントリー・カスタム』の映画化を目指していた。この作品は、中西部で新たに裕福になった男がニューヨーク社会への浸透を試みることを描いている。2020年、コッポラ監督は、この小説の主人公であるウンディーン・スプラッグが自身の最も好きな「文学上のアンチヒロイン」であり、このキャラクターを初めて映画化できることに興奮していると語っていた。
しかし、ロサンゼルス・タイムズ紙の報道によると、アップルは、好感の持てない女性主人公を中心としたプロジェクトを望まなかったため、プロジェクトを中止することを決定したという。
コッポラ氏は、問題は映画業界自体にあると考えており、女性映画監督が資金を得ること、あるいはそもそもプロジェクトを制作することさえ難しいと述べています。「私のような有名映画監督でさえ資金調達が難しいのに、若い女性がキャリアをスタートさせるのは心配です。いまだに苦労しているのが驚きです。」
コッポラのApple TV+での最初のプロジェクトは、ラシダ・ジョーンズとビル・マーレイが出演したドラマコメディー「オン・ザ・ロックス」だった。
コッポラのウォートン作品はApple TV+では配信されないが、ウォートンの別の小説に基づいた全8話のシリーズ「ザ・バッカニアーズ」が11月8日に初公開される予定だ。