米法執行当局、議会で暗号化バックドアを主張へ

米法執行当局、議会で暗号化バックドアを主張へ

ロジャー・フィンガスのプロフィール写真ロジャー・フィンガス

· 1分で読めます

報道によれば、同日遅くに米国の法執行機関の主要職員2人が上院司法委員会で証言し、さまざまな消費者向け暗号化プラットフォームのバックドアを支持する主張を行う予定だという。

AP通信によると、FBIのジェームズ・コミー長官とサリー・イェーツ司法副長官は、プライバシーは公共の安全と天秤にかけられるべきものであり、絶対的なプライバシー権は存在しないと主張する予定だ。アメリカの法執行機関の関係者の多くは、暗号化のレベルが高まったことで、犯罪者やテロリストの通信の監視が困難になっていると主張している。

「国民のプライバシーとインターネットの安全を守らなければならないと確信しています」と、イェーツ氏の発言要旨は抜粋されている。「しかし、これらの利益は絶対的なものではありません。そして、令状不提示の通信圏を設けることで生じるリスクとのバランスを取る必要があります。」

Appleをはじめとする様々なテクノロジー企業は、プライバシーは不可欠であり、法的に義務付けられたバックドアは米国政府だけでなく、犯罪者や外国政府にも悪用される可能性があると主張してきた。特に2013年に国家安全保障局(NSA)の監視プログラムの範囲が暴露されて以来、暗号化はますますセールスポイントとなっている。NSAは、犯罪容疑のない人々の膨大なデータを定期的に収集している。

AppleとGoogleはどちらもモバイルデバイスのフルディスク暗号化を推進しているが、Googleの進展は遅い。AppleはiOS 8は解読が非常に困難で、令状が提示されてもiPhoneのデータを解読できないと宣伝している。

6月、AppleのCEOティム・クック氏は、電子プライバシー情報センター(EPIC)主催のイベント「チャンピオンズ・オブ・フリーダム」で講演を行い、人々は「プライバシーに対する基本的権利」を有しており、これはアメリカ国民だけでなく、道徳観と合衆国憲法によっても認められていると主張した。また、バックドアの問題にも触れ、根本的な欠陥があると指摘した。

「犯罪者はあらゆるテクノロジーツールを駆使して人々のアカウントをハッキングしようとしている」と彼は述べた。「どこかに鍵が隠されていると分かれば、それを見つけるまで止まらないだろう」