アンバー・ニーリー
· 1分で読めます
Adobe は 2022 年の絵文字レポートを発表し、コミュニケーションにおける絵文字の人気と受容はますます高まっていることを示しています。
この調査は、米国の5,000人以上の絵文字ユーザーを対象に行われ、アメリカ人が自己表現のために絵文字をどのように使用しているかを明らかにすることを目的としていました。
調査対象者の73%が、絵文字を使う人は使わない人よりも親しみやすく、面白く、クールだと感じていることがわかりました。また、回答者の91%が絵文字を使うことで自己表現がしやすくなると感じており、60%が絵文字には全体的なメンタルヘルスを向上させる力があると回答しています。
アメリカ人にもお気に入りの絵文字があります。おそらく驚くことではないかもしれませんが、喜びの涙の絵文字は依然としてアメリカ人に最も人気の絵文字です。
喜びの涙(笑いながら泣くとも呼ばれる)は、2021年で最も人気のある絵文字でもありました。
親指を立てた絵文字、赤いハートの絵文字、床に転がって笑う絵文字がそれぞれ2位、3位、4位でした。5位にランクインしたのは泣き顔の絵文字です。
多くの回答者は絵文字を使うと自分を表現しやすくなると考えていましたが、回答者の 50% は絵文字を本来の意味とは異なる方法で使用していたと指摘しました。
調査によると、米国ではカウボーイの絵文字が最も理解されており、チェリーと逆さまの顔の絵文字がそれぞれ2位と3位となった。
この調査では、アメリカ人の5人に2人が、現在の絵文字の選択肢に自分のアイデンティティが反映されていないと感じていることも明らかになりました。さらに、アメリカの絵文字ユーザーは、年齢、人種/民族、文化、障害のカテゴリーをより包括的なものに拡大することを望んでいます。
Unicodeの次期バージョン15.0は9月中にリリースされる予定です。デバイスに配信される新しい絵文字には、ピンクのハート、クラゲ、震える顔などがあります。