IndiegogoとWikipediaが新しいiOSアプリをリリース、Wazeが音声ガイダンスを更新

IndiegogoとWikipediaが新しいiOSアプリをリリース、Wazeが音声ガイダンスを更新

サム・オリバーのプロフィール写真サム・オリバー

· 1分で読めます

クラウドファンディングサイトのインディゴーゴーは木曜日、ユーザーが外出先でプロジェクトを支援できるiOSアプリを発表した。一方、インターネット百科事典のウィキペディアは独自のネイティブアプリを全面的に書き直し、クラウドソーシングの交通情報アプリWazeは音声ガイダンスシステムの改善を盛り込んだアップデートをリリースした。

インディゴーゴー

インターネットで2番目に大きなクラウドファンディングサイトであるIndiegogoが、iOS App Storeで、より大きなライバルであるKickstarterに加わりました。Indiegogoの新しいアプリでは、ユーザーにキャンペーンをおすすめしたり、キャンペーン特典を受け取ったり、ソーシャルメディアでキャンペーンを共有したりできるようになります。

さらに、ユーザーはアプリを使って自身のクラウドファンディングキャンペーンを管理できます。新しい寄付に関する通知の受信、コメントの管理、テキストや画像の更新、寄付者の確認と返信、カスタムメッセージの送信などが可能です。

Indiegogo バージョン 1.3 は、App Store から 12.2 MB の無料ダウンロードとして現在入手可能です。

ウィキペディア

Wikipediaは、刷新されたアプリを「コンテンツにアクセスする最速の方法」と謳っており、既存の非公式アプリに比べて優れている点だと財団は述べている。また、新しいアプリでは、ログアウトしているユーザーも編集が可能になる。

Wikipediaの新しい項目には、最近閲覧したページの履歴や、オフラインで閲覧できるようにページを保存する機能など、他にも様々な機能が含まれています。また、複数の言語間の切り替えもサポートされており、財団によると、アプリは常に広告なしで提供されるとのことです。

さらに、このアプリはWikipedia Zeroと連携しており、参加しているモバイル ネットワークのユーザーは、追加のモバイル データ料金が発生することなく、アプリを通じてWikipediaにアクセスできます。

Wikipedia モバイル バージョン 4.0 は、App Store から 3.9 MB の無料ダウンロードとして入手可能です。

ウェイズ

Wazeのクラウドソーシング交通情報アプリの最新アップデートでは、アプリのナビゲーション機能を使用するドライバー向けに「新しく改良された」音声ガ​​イダンスが追加されました。さらに、位置情報を共有する際に、友人や連絡先の写真が表示されるようになりました。

同社はまた、フリーズやクラッシュを減らし、音声ガイダンスの音量が低い問題を修正し、Wi-Fiのみのタブレットがアップグレードできない問題に対処する「主要なバグ修正」も約束している。

Waze バージョン 3.8.1 は、App Store から 73.0 MB の無料ダウンロードとして入手可能です。