Apple、売上高43億6000万ドルに対し4億1000万ドルの利益を報告 | AppleInsider

Apple、売上高43億6000万ドルに対し4億1000万ドルの利益を報告 | AppleInsider

AppleInsiderスタッフのプロフィール写真

· 1分で読めます

アップルコンピュータは水曜日、2006年4月1日を期末とする2006年度第2四半期の業績を発表した。同社は売上高43億6000万ドル、四半期純利益4億1000万ドル(希薄化後1株当たり0.47ドル)を計上した。

前年同期は、売上高32億4,000万ドル、純利益2億9,000万ドル(希薄化後1株当たり利益0.34ドル)でした。粗利益率は前年同期と同水準の29.8%でした。海外売上高は当四半期の売上高の43%を占めました。

アップルは同四半期に1,112,000台のMacintoshコンピュータと8,526,000台のiPodを出荷した。前年同期比でMacが4%増、iPodが61%増となった。

「2006年度上半期の売上高は100億ドルを超え、利益は10億ドル近くに達しました」と、アップルのCEO、スティーブ・ジョブズ氏は述べた。「インテル製プロセッサへの移行は順調に進んでおり、音楽事業は目覚ましい成長を遂げた四半期を迎えました。」

「Apple史上2番目に高い四半期売上高を報告でき、大変嬉しく思います。これにより、売上高は前年同期比34%増、利益は41%増となりました」と、AppleのCFOであるピーター・オッペンハイマー氏は述べています。「2006年度第3四半期の売上高は約42億ドルから44億ドルと見込んでいます。GAAPベースの希薄化後1株当たり利益は約0.39ドルから0.43ドルと予想しており、これには非現金株式報酬による1株当たり0.04ドルの費用影響が含まれており、非GAAPベースの1株当たり利益は約0.43ドルから0.47ドルとなります。」

Appleは、2006年第2四半期の業績発表カンファレンスコールをQuickTimeでライブストリーミング配信します。ライブウェブキャストは午後2時より開始されます。

AppleInsider ではいつも通りの報道をします。