マイク・ワーテル
· 1分で読めます
Sonnet は PCI-E ブレークアウト ボックスのラインを拡充し、Echo Express SE III を発売しました。これにより、2016 Retina MacBook Pro で 3 つの拡張カードが使用できるようになります。
Echo Express SE IIIはx8 PCIe 3.0スロットを3つ備え、最大7.75インチのフルハイトカードに対応します。筐体に物理的に収まるほぼすべてのThunderbolt 3およびMac対応PCI-Eカードをサポートします。ただし、ほとんどの高性能ビデオカードのように補助電源を必要とするカードは除きます。
互換性のある既知のカードのリストは Sonnet によって管理されています。
Echo Express SE IIIには2つのThunderbolt 3ポートが搭載されており、1つはホストから、もう1つはLG Ultrafine 5Kディスプレイを含む最大5台のThunderbolt周辺機器をデイジーチェーン接続できます。システムは、接続された周辺機器またはホストに最大15Wの電力を供給します。
このシステムには、カードを冷却するための自動温度制御式可変速ファンが搭載されています。筐体の電源はホストコンピュータによって制御されます。
Echo Express SE III (モデル: ECHO-EXP-SE3-T3) は、5 月 22 日に小売価格 499 ドルで発売される予定です。