ロジャー・フィンガス
· 1分で読めます
メジャーリーグベースボールは、スタンドから試合を観戦している観客にライブ統計を提供する iOS アプリ「At Bat」の ARKit 機能をテスト中です。
CNETによると、ユーザーは選手の画像をタップするだけで、MLBがカメラ、ドップラーレーダー、機械学習を用いて選手を追跡するシステム「Statcast」からデータを取得できるようになる。これには、打者の打撃力や走塁速度といったデータが含まれる。
この技術は現在社内プロトタイプ段階ですが、来年には完成する予定です。MLBは最近、サンフランシスコ・ジャイアンツ対コロラド・ロッキーズの試合に選抜された記者団を招待し、iPad Pro上で動作するプロトタイプを披露しました。
MLBアドバンスト・メディアの幹部チャド・エバンス氏によると、アプリ開発者らは「適切な情報を適切なタイミングで作成」しようとしており、熱狂的なファン向けの詳細なコンテンツと一般の観客向けのシンプルなコンテンツのバランスをとっているという。
アップルのマーケティング責任者フィル・シラー氏は、9月12日のiPhone発表イベントで強化されたAt Batを簡単に紹介したが、約束された機能の一部以外はほとんど語らなかった。
iPhone 8と次期iPhone Xはどちらも拡張現実(AR)向けに最適化されています。ARKitは、2015年のiPhone 6s以降、iOS 11とApple A9以上のプロセッサを搭載したあらゆるデバイスで動作します。
同社は、At Batのようなアプリをより便利にし、新しい体験も可能にする可能性のある専用のARグラスを秘密裏に開発していると考えられています。