iPhoneですべての操作方法を知っている人は多くありません。一見簡単な操作でも、すぐには実行できないこともあります。AppleInsiderでは、Googleでよく検索されるような操作を、わずか数分で実行する方法をご紹介します。
初めてiPhoneやiPadを手にした人、スマートフォンやモバイルデバイスを初めて使う人、Androidから乗り換えた人など、デバイスで基本的な操作を行う方法はある程度理解しているかもしれません。しかし、一部の操作は、ベテランユーザーほど分かりやすく説明されていないかもしれません。
多くの場合、ユーザーはGoogleで検索して上位に表示されることを期待するか、その分野の経験がある知り合いに頼むことになります。後者の場合、小さな仕事で家族の技術サポートをするのは確かに面倒ですが、その「役割」で知っておくべきなのに、これまで必要がなかったことについて質問されるのは非常に恥ずかしいものです。
AppleInsider では、以下のよくある質問のカテゴリに該当する、頻繁に検索される 30 種類のヒントのリストをまとめました。質問が多すぎる人と共有するとよいかもしれません。
1. iMessage でグループテキスト通知をミュートするには、グループテキストを開き、上部のアイコンをタップし、「情報」をタップして、「通知を非表示」を切り替えます。
2. 最初のヒントの続きですが、「通知を非表示」のすぐ下に「この会話から退出」というオプションがあり、これを選択すると、今後メッセージが届かなくなります。ただし、このオプションはグループメンバー全員がiPhoneを持っているか、iMessageを使用している場合にのみ利用できます。
グループテキストからの大量のメッセージを止めるために会話を離れる
3. 特定の番号からの着信をブロックするには、最近の通話履歴を開き、番号の横にある「i」アイコンをタップして、「この発信者をブロック」をタップします。ブロック後にその番号から着信があった場合、自動的に留守番電話に転送され、留守番電話も受信できなくなります。
4. 同じ「i」メニューから、「連絡先」タブの「+」アイコンをタップしたときのように、手動で番号を入力しなくても、すぐに新しい連絡先を作成できます。
5. アラームが鳴ったり、最悪のタイミングで電話がかかってきたりした場合は、サイドボタン/電源ボタンを押してすぐにミュートできます。こうすれば、画面をタップして停止させようとスマートフォンをいじくり回す必要がなくなります。もう一度押すと、通話が完全に拒否されます。
カスタムボイスメールの挨拶を作成する
6. 独自のボイスメール応答メッセージを作成するには、電話アプリの「ボイスメール」タブに移動し、「応答メッセージ」をタップして「カスタム」をタップし、「録音」をタップします。録音が終わったら「停止」をタップします。「再生」をタップして音声を聞き、気に入らない場合はもう一度「録音」をタップして録音し直します。応答メッセージに満足したら、「保存」をタップします。
7. メッセージ内で誰かに送信したすべての写真や添付ファイルを表示するには、連絡先アイコンをタップし、[情報] をタップします。ページの下部にすべて表示されます。
8. メッセージで自分の居場所を友達に伝えたい場合は、同じ「情報」メニューに移動し、「現在地を送信」をタップすると、友達は自分のデバイスから GPS ナビゲーションをすぐにオンにしてあなたの位置まで行くことができます。
あなたの現在地を友達に送信する
9. 代わりに「位置情報を共有」をタップし、1時間、当日の終わりまで、または無期限に共有するかを選択することもできます。相手は「友達を探す」アプリを開いて、あなたの居場所を確認できます。
10. ページの先頭に戻るには、画面の左上隅をタップします。これはiOS全体で機能し、Facebookなどのサードパーティ製アプリでも動作します。デバイスに何千枚もの画像が保存されていても、カメラロールで最初に撮影した写真に戻ることができます。
11. アプリを削除するには、ホーム画面でアプリアイコンを長押しします。しばらくするとアイコンが揺れ始め、「×」アイコンが表示されます。「×」アイコンをタップしてアプリを削除します。
12. 複数のアプリを一度に移動するには、アプリを 1 秒間タップして押し続け、別の指で他のアプリをタップしてから、新しい場所に移動します。
13. 写真内のアルバムを削除するには、「アルバム」タブ内の「すべて表示」をタップし、「編集」をタップして、マイナスアイコンをタップします。
14. Wi-Fi が不良なワイヤレス アクセス ポイントに接続し続ける場合は、Wi-Fi 設定内でネットワークをタップし、「i」アイコンをタップして、「このネットワークを忘れる」をタップします。
iOSでメールプロバイダーを選択する
15. メールアプリからメールアカウントを削除したいですか?「設定」アプリを開き、「パスワードとアカウント」を開くと、すべてのアカウントが表示されます。タイトルの下に「メール」と表示されているアカウントをタップすると、メールの同期を無効にするか、iPhoneからアカウント全体を削除できます。
16. メールアカウントを追加するには、「設定」の「パスワードとアカウント」セクションで「アカウントを追加」をタップします。メールプロバイダー(Gmailをご利用の場合はGoogleなど)をタップし、サインインします。ログインしたら「保存」をタップすると、メールアプリの「メールボックス」メニューに新しいアカウントが表示されます。
17. iPhoneを売却または譲渡する前に完全にリセットするには、「設定」アプリを開き、「一般」→「リセット」と進み、「すべてのコンテンツと設定を消去」をタップします。ただし、デバイスを消去した後に気が変わってしまった場合に備えて、この操作を行う前にiPhoneが適切にバックアップされていることを確認してください。
18. iPhoneは出荷時にデフォルトで自動明るさ調整が有効になっています。無効にするには、「設定」→「一般」→「アクセシビリティ」→「ディスプレイ調整」と進み、自動明るさ調整をオフにしてください。
自動明るさ調整をオフにする
19. ホームボタンのないiPhoneでは、アクセシビリティ設定で簡易アクセスモードをオンにすることもできます。有効にすると、画面下部から下にスワイプすると、画面上部にあるすべての項目が下に移動し、手を伸ばさずに片手で操作しやすくなります。
20. iPhoneを再起動するには、音量を上げるボタンとサイドボタンを同時に長押しします。スライドして電源を切ります。電源が切れたら、サイドボタンを長押しして電源を入れます。Touch ID搭載のiPhoneの場合は、電源ボタンだけを長押ししてください。
iPhone がフリーズしたり反応しなくなった場合は、音量を上げるボタンを押してすぐに放し、次に音量を下げるボタンを押してすぐに放し、続いて Apple ロゴが表示されるまでサイドボタンを押し続けます。
Touch ID 搭載の iPhone の場合は、電源ボタンを押し続け、次に音量を下げるボタンを押し続け、Apple ロゴが表示されるまでボタンを放さないでください。
21. 毎月カードに請求が続いていると思われるアプリはありますか?「設定」を開き、ページ上部の自分の名前をタップして「iTunes & App Store」をタップし、上部のApple IDをタップして「Apple IDを表示」をタップすると、サブスクリプションを確認できます。最後に「サブスクリプション」をタップすると、有効なサブスクリプションと期限切れのサブスクリプションがすべて表示されます。停止したい有効なサブスクリプションをタップし、「サブスクリプションをキャンセル」を押してください。
iPhoneでアクティブなサブスクリプションを確認する
22. 誤ってテキストの一部を削除してしまった場合は、iPhoneを左右に振ることで元に戻すことができます。気が変わったら、もう一度振るとやり直せます。
23. 友人から送られてきた Netflix のパスワードなど、友人からの特定のテキスト メッセージを探している場合は、メッセージ アプリ内で下にスワイプして検索ツールを表示します。
24. ゲストにWi-Fiのパスワードを聞かれて、覚えていない場合は、相手のiOSデバイスとパスワードをすぐに共有できます。両方のデバイスでWi-FiとBluetoothが有効になっていることを確認し、相手のiPhoneのロックを解除して、パスワード入力画面が表示されている間にiPhoneを近づけます。すると、パスワードを共有するかどうかを尋ねるポップアップが表示されます。
自宅のWi-Fiパスワードを友人と共有する
25. 友人との写真撮影を終えたばかりで、一度にすべての写真を共有したいとします。写真アプリ内で「選択」をタップし、写真をタップする代わりに、指でタップしてドラッグし、すべての写真を選択します。そして「共有」をタップします。
26. iPhoneユーザー間で写真や動画を共有する最適な方法はAirDropです。使用するには、両方のiPhoneまたはiOSデバイスでWi-FiとBluetoothが有効になっていることを確認してください。両方のデバイスで「設定」→「一般」→「AirDrop」と進み、「全員」をタップしてください。これで、AirDrop使用時にアプリの共有メニューに友達の名前が表示されるようになります。
27. 友達が誰かの電話番号を聞いてきたら、AirDropを使っても連絡先情報をすぐに共有できます。必要な連絡先のページを開いて「連絡先を共有」をタップするだけです。近くにいるユーザーは、手動で入力することなく、相手の連絡先情報を瞬時に保存できます。
28. iCloudキーチェーンにパスワードを保存している場合は、忘れてしまったパスワードを手動で見つけることができます。「設定」→「パスワードとアカウント」と進み、「WebサイトとAppのパスワード」をタップして認証してください。すると、デバイスにパスワードを保存しているすべてのWebサイトのリストが表示され、特定のサイトを検索できます。Webサイトをタップすると、パスワードが表示されます。
29. iPhoneにボイスレコーダーが既に搭載されていることに気づいていない人も多いでしょう。ボイスメモはiPhoneにプリインストールされているので、App Storeから追加のアプリをダウンロードする必要はありません。
30. 最後に、家族がiPhoneの操作方法が分からず、テキストメッセージだけでは不十分な場合は、ご自身のiPhoneの画面を録画して送信できます。設定からコントロールセンターを開き、「コントロールをカスタマイズ」を選択し、「画面収録」アイコンを追加します。コントロールセンターを開き、録画アイコンをタップして録画を開始します。録画を停止するには、画面の隅にある赤い時計アイコンをタップし、通知内の「停止」をタップします。動画は写真アプリに保存され、そこから共有できます。