フィットビットのペブル買収は4000万ドル未満と評価され、製品ラインよりもアップルに対抗することが目的

フィットビットのペブル買収は4000万ドル未満と評価され、製品ラインよりもアップルに対抗することが目的

Mike Wuertheleのプロフィール写真マイク・ワーテル

· 1分で読めます

FitbitによるPebble買収に関する新たな詳細が明らかになった。この買収はPebbleの製品ラインではなく、同社がウェアラブル分野でAppleと戦うために必要なソフトウェアと人材の獲得が主な目的だという。

ブルームバーグによると、この取引は4,000万ドル未満とされ、ペブルの既存の負債と義務よりも低い評価額となっている。フィットビットはペブルの負債を引き継ぐことはなく、既存の在庫やITサポート機器を含む同社の資産の大部分を売却する。

Pebble製品の大部分は販売終了となります。これには、Kickstarterの支援者への出荷が最近開始されたPebble 2も含まれます。Time 2とPebble Coreはキャンセルとなり、支援者には返金されます。

買収の結果、同社の従業員の大半が職を失うことになる。フィットビットのサンフランシスコ本社でのポストをオファーされたのは従業員全体のわずか40%で、残りの従業員は完全に解雇されるか、退職金が提示される。

売却益は主にペブルの債権者と主要株主に分配される。事情に詳しい関係者によると、彼らに譲渡されたペブル株は実質的に無価値だという。

長らく先行していたフィットビットだが、ウェアラブル技術の利益をめぐってアップルとの戦いで敗北を喫しそうだ。ホリデーシーズンの売上高に関する最近の調査によると、アップルウォッチは同セグメントの売上高の約半分を占めており、スマートフォンの利益におけるアップルの圧倒的なシェアとほぼ同等であることが示唆されている。

Fitbit の製品は Apple のものよりほとんどが安価だが、機能は Apple Watch ほど充実していない。