AppleInsiderスタッフ
· 1分で読めます
ベライゾンのスマートフォン普及率は、前年同期の36%から13.8ポイント上昇した。同社は木曜日、2012年第1四半期から3ポイント上昇したと発表した。
ベライゾン・ワイヤレスのフラン・シャモ最高財務責任者(CFO)は、アップルのiPhoneの販売台数は合計270万台だったと明らかにした。一方、ベライゾンのAndroidスマートフォンの販売台数は290万台で、そのうち250万台は4G LTE端末だった。
ベライゾンにおけるiPhoneの販売台数は、前年同期の230万台から増加しました。しかし、第1四半期のアクティベート台数320万台からは減少しました。これは、Appleが今年後半に発売予定の新モデルを待ち望んで、顧客が新しいiPhoneの購入を控え始めたことが要因です。
シャモ氏はまた、第2四半期のiPhone販売の4分の1が同社を初めて利用した顧客によるものだと明らかにした。これは、ベライゾンを初めて利用した4G LTE顧客の20%よりも高い数字だ。
Verizonは、Appleの最新世代端末であるiPhone 4SとiPhone 4を販売している。2009年に初めて発売され、現在も新しい2年間のサービスプランに無料で付属しているiPhone 3GSは、Verizonの最大のライバルであるAT&Tを通じてのみ入手可能である。
パイパー・ジャフレーのアナリスト、クリストファー・M・ラーセン氏は、ベライゾンの第2四半期決算は好調で、ポストペイド方式の携帯電話加入者数が88万8000人増加したと述べた。調整後1株当たり利益は64セントで、ウォール街のコンセンサス予想とほぼ一致した。