噂のスクリーン付きHomePodがtvOSベータ版の参考資料に登場

噂のスクリーン付きHomePodがtvOSベータ版の参考資料に登場

マルコム・オーウェンのプロフィール写真マルコム・オーウェン

· 1分で読めます

ディスプレイ付きHomePodのアーティストによる描写

Appleが噂している7インチディスプレイ搭載のHomePodが、tvOS 17.4開発者ベータ版3回目に予期せず登場したとされ、スクリーン付きの未発表デバイスを示唆する言及がある。

HomePodにディスプレイを搭載したバージョンが登場するという噂は以前からありました。このバージョンは、iPadとスマートスピーカーを融合させたようなホーム画面をユーザーに提供するとのことです。そして今、Appleがまだこのコンセプトに取り組んでいるという証拠が出てきたようです。

9to5Macが確認したコード参照では、Apple が火曜日にリリースした tvOS 17.4 開発者ベータ 3 に「Z314」という名前の新しいデバイスが言及されている。

未発表のこの製品はtvOSを実行可能で、Apple TV本体とHomePodの両方で実際に使用されています。ただし、HomePod版は画面がないため、ユーザーインターフェースを備えない設計となっています。

ベータ版では、HomePodのファームウェアにSwiftUIフレームワークと、iOSアプリのUIデバッグ用ツールhangtracerdが追加されました。Appleがこの機能を搭載するのは、HomePodでこの機能を使えるように準備しているというのでなければ、異例のようです。

Z314はコード上でA15 Bionicチップを搭載していることが示されており、内部バージョンと製品版がテスト中であるようです。これは、スピーカーが開発後期段階にある可能性を示唆していると考えられます。

スクリーン搭載のHomePodは、競合のスマートスピーカーメーカーが製造する他の製品とコンセプトが似ており、同様の機能を提供する可能性があると考えられています。画面上で操作できるだけでなく、メディアを再生したり、ホームアプリからスマートホーム機能にアクセスしたり、カメラを搭載していればFaceTime通話にも対応できる可能性があります。

Appleは小型タッチスクリーンを搭載したHomePodも検討しており、2023年後半のプロトタイプは廃棄されたプロトタイプではなく、積極的に開発が進められている製品であると主張している。