マイキー・キャンベル
· 1分で読めます
Apple幹部のBora Chung氏(左)は、eBayのマーケットプレイス部門でRJ Pittman氏に加わると報じられている。
eBayはPayPalとの不可避的な分離に備えて人材を確保しているようだ。最新の採用者は、2010年以来Appleのオンラインストアの全世界決済を担当してきた決済専門家、Bora Chung氏だ。
SFGateによると、チョン氏は、同じく元Apple幹部でeコマース部門の責任者であるRJ・ピットマン氏によってeBayの新マーケットプレイス部門に採用されたという。この人事は、今年後半にPayPalがeBayからスピンオフし、開始予定の決済サービスに関連していると考えられている。
アップル社在籍中、チャン氏はオンライン・アップル・ストアの全世界における決済と資金調達を統括していた。これは、現在もアップル社を雇用主として記載しているLinkedInのプロフィールに記載されている。アップル社入社以前は、2007年から2011年までPayPalに勤務し、グローバル・プラットフォーム・オペレーション担当シニアディレクターを務めた後、ブランド決済担当シニアディレクターに就任した。
チョン氏の銀行業界での経歴は、メリルリンチでアナリストとして働いていた1995年に遡ります。その後、彼女はアジアに特化したベンチャーキャピタル企業、アテナ・テクノロジー・ベンチャーズに就職しました。
eBayでのチャン氏の正式な役職は不明だが、おそらくアップルのeコマース事業を率い、パーソナルピックアップ・プログラムを担当していたピットマン氏の直属となるだろう。ピットマン氏は2013年に円満な形でeBayを退社し、「アップルは素晴らしい企業だが、eコマースに関してはeBayは桁違いにレベルが違う」と述べた。iPhoneメーカーであるアップルは、それから1年も経たないうちにモバイル決済サービス「Apple Pay」を発表した。
Apple Payは昨年のAppleのiPhone発表イベントで初めて発表され、その後1ヶ月後にリリースされたiOSアップデートで有効化されました。市場の初期反応は好意的なものでしたが、モバイル決済業界が従来の決済手段に取って代わるほどの規模には至っていません。
eBay の PayPal 代替サービスの詳細は明らかにされていないが、ある意味では Apple Pay や他のオンライン決済サービスに匹敵するソリューションになるかもしれないという噂もある。