米政府、AppleのMac Pro関税減免要請を承認

米政府、AppleのMac Pro関税減免要請を承認

AppleInsiderスタッフのプロフィール写真AppleInsiderスタッフ

· 1分で読めます

米通商代表部は金曜日、中国から輸入される特定のコンピューター部品に課せられた関税を撤廃した。これにより、Mac Pro部品に関するAppleの猶予要請も一部認められた。

ロイター通信が本日公表された政府文書を引用して報じたところによると、アップルは米中貿易戦争に関係する製品に課せられた25%の関税の免除を求める申請を15件提出し、そのうち10件が承認された。

ブルームバーグの続報によると、部品は未完成の回路基板からMac Proの筐体、さらにはMagic MouseやMagic Trackpadなどのアクセサリーまで多岐にわたる。キャスターやその他の内部部品の要請は現在も審査中だ。

Appleは2013年モデルの円筒型Mac Proをテキサス州の工場で組み立てたが、部品の多くは米国外のメーカーから調達されており、その多くは中国で操業している。ウォール・ストリート・ジャーナル紙は6月、今秋発売予定の次世代Mac Proは、中国のQuanta Computer社で製造されると報じた。

アップルは7月に除外申請を提出しており、対象製品には25%の関税が課せられていた。この関税率は10月15日に30%に引き上げられる予定だ。

ドナルド・トランプ大統領は、アップルの請願に関する報道に対し、同社は免除を受けられないと反論した。その後、トランプ大統領はアップルがテキサス州に工場を建設するだろうと示唆したが、アップルはそのような主張はしていない。同社は昨年、オースティンに10億ドル規模のキャンパスを建設する計画を発表したが、この施設は研究開発、オペレーション、クラウドコンピューティングなど、製造に関連しない分野に限定されている。

それでも、アップルのCEOティム・クック氏は7月の四半期決算発表で、同社はMac Proを米国で製造し続けたいと述べた。

「除外事項について言えば、私たちはMac Proを米国で製造しており、今後もそれを継続していきたいと考えています」と同氏は述べ、「そのための能力増強に現在取り組んでおり、投資も行っています。米国に拠点を置き続けたいからです」と続けた。