Appleのニューヨークでのイベントでは、iBooksプラットフォームに学術的な機能強化が導入されると噂されている

Appleのニューヨークでのイベントでは、iBooksプラットフォームに学術的な機能強化が導入されると噂されている

AppleInsiderスタッフのプロフィール写真AppleInsiderスタッフ

· 1分で読めます

新たな噂によると、今月ニューヨークで開催される予定のAppleのメディアイベントでは、iTunes U、教育、デジタル教科書出版に焦点が当てられるとのことだ。

フォックス・ニュースのジャーナリスト、クレイトン・モリス氏は火曜日、個人ブログで、アップルが今月下旬にニューヨークでメディア向けのプレゼンテーションを行う予定だと投稿した。この場所が選ばれたのは、「教科書や出版の拠点としてより中心的な位置にある」ためだとされている。

同氏によると、このイベントは当初2011年の晩秋に予定されていたが延期されたという。報道によると、記者会見では、Appleが提供する教育コンテンツへのアクセスを提供する無料サービス「iTunes U」をはじめとする教育関連のトピックに焦点が当てられるという。

モリス氏の主張に続き、月曜日にはAppleが出版社向けに、現在iOSデバイスで利用可能なiBookstoreプラットフォームに関する業界関連の発表を行う予定であると報じられた。1月下旬に開催されるこのイベントについては、All Things Dが最初に報じており、同誌は、このイベントでは期待されている第3世代iPadやApple TVといった新ハードウェアは発表されないと報じていた。

モリス氏はこれらの噂に独自の詳細を加え、イベントでは「控えめな空間で大きな発表が行われる」と述べた。彼は「Appleの教育分野における関連で、少なくとも2つの大きなプロジェクトの発表」を期待している。

Appleの共同創業者スティーブ・ジョブズは、10月初旬に亡くなる前に、このプロジェクトに個人的に関わっていたと言われています。ジョブズは伝記作家のウォルター・アイザックソンに対し、写真やテレビと並んで教科書も改革したい製品の一つだと語っていました。

モリス氏の最新の情報は最近の他の報道と確かに一致しているものの、Appleに関する噂に関しては、モリス氏の発言には一貫性がない。2年前、彼はAppleが1月にカリフォルニアで開催されるメディアイベントでiOS 4とiLife 2010を発表すると誤って主張した。

モリスの情報源は、アップルが第一世代iPadの2つのバージョンをリリースすると主張していたが、これは誤りである。1つはCDMA対応、もう1つはGSM対応で、米国のVerizonとAT&Tの3Gネットワ​​ークの両方と互換性がある。