MagSafeはiPhoneとMacだけではないかもしれません。Appleは、iPadなどのデバイスを保護し、ワイヤレス充電も搭載するフォリオケースの開発を研究しています。
iPadが入るほど大きなAirPodsのワイヤレス充電ケースを想像してみてください。それが、新たに取得された特許「異なる周波数で同時にワイヤレス電力伝送を行うワイヤレス充電システム」の核心です。
特許にはそれだけではありません。13,000語に及ぶ説明文の中で、「充電マット」という言葉が23回も登場します。これだけでも、この特許がAppleの失敗作「AirPower」の名残である可能性を示唆できますが、実際には「ケース」という言葉が45回も登場しています。
「ワイヤレス給電システムに組み込まれた電子機器は、ケースなどの取り外し可能なアクセサリを装着した状態でも動作する場合があります」とAppleは述べています。「ケースは、電子機器のディスプレイを覆う前面カバー部分を備えたフォリオ形状になる場合があります。」
ワイヤレス充電器の構成がどのようなものであれ、この特許は「共面送電コイルと受電コイル」を備えたデバイスに関するものです。つまり、ワイヤレス電力の送受信が可能で、異なる周波数を使用することで「クロストークを軽減」できるということです。
特許から引用した、フォリオ型ワイヤレス充電ケースの提案の詳細
他のデバイスをワイヤレス充電しながら、同時に別のデバイスからワイヤレス充電するデバイスを使うのは、一見合理的に思えません。この充電器を使わずに、iPadやiPhoneなどをその別のデバイスの上に置く方が効率的でしょう。
しかし、AirPodsまたはAirPods Proのワイヤレス充電ケースはこのように機能します。イヤホンを直接充電するのではなく、ケースに入れてワイヤレス充電マットの上に置くだけです。
特許の大部分はフォームファクターに関係なくワイヤレス電力の送受信に関するものですが、提示されている主な例は、何らかの形のケースの例です。
「例えば、カバーは、後部と前部を備えたフォリオ形状(フォリオカバーと呼ばれることもある)を有する場合があります」とAppleは述べています。「後部には、周囲の側壁に囲まれた後壁を備えた長方形の凹部、および/またはカバー102が追加デバイスを収容して接続できるようにするその他の適切な連結構造(ストラップ、クリップ、スリーブ、コーナーポケットなど)が設けられる場合があります。」
Apple は、充電対象となるデバイスは「腕時計、携帯電話、ノートパソコン、タブレット コンピューター、イヤホンなどのアクセサリ、またはその他の電子機器などの携帯用電子機器」であると指定しています。
MagSafeについては全く触れられていません。しかし、それについて言及しているのは確かです。
「さらに、」特許は続けて、「取り外し可能なアクセサリには、動作中に充電システム内のコイルを整列させるために、電子機器および/またはワイヤレス電力送信装置内の追加の磁気整列構造に磁気的に結合される磁気整列構造が含まれてもよい。」
この特許は、ザキ・ムサウイを含む3人の発明者によるものです。彼はこれまで電力供給を中心に研究を行っており、カーキーがワイヤレス充電に干渉するのを防ぐ方法に関する特許も取得しています。