macOS Erase Assistantを使ってMacをリセットする方法

macOS Erase Assistantを使ってMacをリセットする方法

macOSの「消去アシスタント」を使えば、Macを元の状態に復元できます。使い方と、クリーンなデスクトップに戻す方法をご紹介します。

Macを初期状態にリセットして最初からやり直したい場合は、macOSの消去アシスタントを使うことができます。Appleはこのアプリを開発し、Macを売却、譲渡、または下取りに出したい人が最小限の手順で簡単に消去できるようにしました。

Erase Assistantを直接実行する

スタンドアロンアプリとして、起動ディスクの/System/Library/Core Servicesに隠れて保存されます。ただし、この記事の最後に記載されている手順に従い、システム設定アプリ経由でシステムによって実行されることもあります。

macOS の Finder のデスクトップに起動ディスクが表示されない場合は、Finder -> 設定メニュー項目を使用して、「一般」タブの「これらの項目をデスクトップに表示する」にチェックを入れると表示できます。

また、消去アシスタントの詳細については、 Apple の「Mac を販売、譲渡、下取り、またはリサイクルする前に行うべきこと」のページを参照してください。

このページには、消去アシスタントを使用するための要件が​​記載されています。具体的には、Mac は Apple Silicon ベースの Mac、または T2 Security チップを搭載した Mac である必要があります。また、macOS Monterey 以降を実行している必要があります。

また、Mac の起動ディスクの Core Services フォルダを開き、Erase Assistant アプリを直接ダブルクリックして実行することもできます。

コア サービス内の消去アシスタント アプリ。

コア サービス内の消去アシスタント アプリ。

消去アシスタントを初めて起動すると、デフォルトの管理者パスワードの入力を求められます。パスワードを入力し、「ロック解除」をクリックしてください。

macOS Monterey を使用している場合は、消去アシスタントはありません。代わりに、メニューバーの Apple メニューのシステム環境設定メニュー項目に、すべてのコンテンツと設定を消去というサブメニューがあります。

消去アシスタントが開くと、すべてのデータ、設定、メディアが消去されることを通知する初期画面が表示されます。また、Macから削除されるユーザーも表示されます。

「続行」ボタンをクリックして次のステップに進むか、ウィンドウの上部にあるデフォルトの管理者ユーザーをクリックすることができます。

消去アシスタントの初期ウィンドウ。

消去アシスタントの初期ウィンドウ。

必ず最初にバックアップしてください

名前からわかるように、Erase Assistant は Mac をきれいに消去します。操作を進める前に、すべてのドライブをバックアップドライブにバックアップし、電源プラグを抜いて安全な場所に保管してください。

これには、macOSのシステム設定、環境設定、ブックマーク、構成、その他の重要なファイルのバックアップが含まれます。消去アシスタントは、ユーザー設定をリセットするだけでなく、Macを新品のように、箱から出したばかりの状態まですべてを消去します。

そのため、Macに重要なデータがある場合は、必ず事前にバックアップしてください。バックアップを取らないと、すべてが失われてしまいます。

消去アシスタントに戻る

消去アシスタントの最初のパネルには、現在Macに接続しているユーザーのリストが表示されます。表示されているデフォルトのユーザーをクリックすると、Apple ID(存在する場合)がサインアウトされ、接続されているすべてのBluetoothデバイスのペアリングが解除されることも通知されます。

追加のユーザー情報。

追加のユーザー情報。

これらはあくまでも情報提供のための項目であり、特に操作する必要はありません。回転可能な矢印が付いたデフォルトのユーザーは、Appleが重要だと判断した追加情報を非表示にしているだけで、消去される内容には影響しません。

すべてを消去する準備ができたら、ウィンドウの右下隅にある [続行]ボタンをクリックします。

消去が実行される前に、最終警告が表示されます。Macを工場出荷時の状態にリセットしてすべてのデータを消去したい場合は、「すべてのコンテンツと設定を消去」ボタンをクリックしてください。

最後の警告。

最後の警告。

最後の再起動

Mac が再起動し、再起動後に画面に進行状況バーが表示されます。

お使いのMacの種類によっては、黒い画面に笑顔のMacロゴと「お使いのMacはアクティベートされました」というメッセージが表示される場合があります。ここで「再起動」ボタンをクリックすると、Macが再起動し、新品時のようにmacOS設定アシスタントが起動します。

Macを保管しない場合は、この時点で電源ボタンを長押しして電源を切れば完了です。Macを保管し、新品同様に再設定したい場合は、設定アシスタントの手順に従って再設定を完了してください。

システム設定アプリからアシスタントを実行する

macOS システム設定アプリから消去アシスタントを開くには、メニューバーのApple -> システム設定メニュー項目からシステム設定を開き、左側の一般タブをクリックして、転送またはリセットをクリックします。

その

「転送またはリセット」項目。

次のペインで「すべてのコンテンツと設定を消去」ボタンをクリックすると、システム設定から消去アシスタントが開きます。ここからの手順は上記と同じです。

すべてのコンテンツと設定を消去します。

すべてのコンテンツと設定を消去します。

ボタンをクリックすると、Finderでダブルクリックしたときと同じように消去アシスタントが起動します。上記と同じ手順でMacを消去してください。

Apple には、「Mac を消去して工場出荷時の設定にリセットする」という追加ページがあり、macOS 消去アシスタントを使用する際のすべての手順が詳しく説明されています。