ナイアンティックの『トランスフォーマー:ヘビーメタル』はiPhoneにARオートボットを導入する

ナイアンティックの『トランスフォーマー:ヘビーメタル』はiPhoneにARオートボットを導入する

マルコム・オーウェンのプロフィール写真マルコム・オーウェン

· 1分で読めます

トランスフォーマー:ヘビーメタルのタイトル画像

Niantic は、Hasbro および Tomy と協力し、iPhone を使って AR を活用してオートボットを現実世界に登場させるゲーム「Transformers: Heavy Metal」を制作しています。

ナイアンティックの次作となる『トランスフォーマー:ヘビーメタル』では、プレイヤーはバンブルビーをはじめとするオートボットのキャラクターとチームを組み、任務を遂行します。ナイアンティックはハズブロとタカラトミーに加え、シアトルに拠点を置くベリー・ベリー・スペースシップとも開発スタジオとして提携しています。

ゲーム自体についてはほとんど知られていないが、「現実世界のモバイルゲーム」と表現されており、「ハリー・ポッター:魔法同盟」や「ポケモンGO」と同じカテゴリーに分類される。両ゲームとも、プレイヤーは目的地を目指して歩き回るほか、AR要素も備えており、現実世界の視点で仮想キャラクターやシーンとインタラクトできる。

「ARで実現したら素晴らしいフランチャイズを考えたとき、『トランスフォーマー』は迷うことなく選ばれました。これは他のどのトランスフォーマーゲームとも異なるものになるでしょう」と、エグゼクティブプロデューサーのフィル・ホンは語った。

ゲームのソフトローンチは「近日中に一部の国で」行われ、世界展開は2021年後半に予定されている。ゲームの事前登録は公式ウェブサイトで受付中だ。

ナイアンティックが関わっているタイトルは「トランスフォーマー」ゲームだけではなく、同社は任天堂と協力して「ピクミン」シリーズをベースにしたARモバイルゲームを制作しており、こちらも2021年に発売される予定だ。

毎週配信のAppleInsider PodcastでAppleの最新情報をチェックしましょう。AppleInsider Dailyからも最新ニュースをいち早くお届けします。HomePod miniに「Hey Siri」と話しかけ、これらのポッドキャストや最新のHomeKit Insiderエピソードをリクエストしてください。

広告なしのメインの AppleInsider Podcast を体験したい場合は、Apple の Podcast アプリから月額 5 ドルで購読するか、他の Podcast プレーヤーをご希望の場合は Patreon 経由で購読することで、AppleInsider Podcast をサポートできます。

AppleInsiderでは、Amazonプライムデー2021のApple関連のお買い得情報もお届けします。6月21日と22日のプライムデー前、最中、そしてその後もお買い得品が盛りだくさん。イベント期間中はいつでもお買い得。