Appleは、購入履歴をあるAppleアカウントから別のAppleアカウントに転送できるようになりました

Appleは、購入履歴をあるAppleアカウントから別のAppleアカウントに転送できるようになりました

Marko Zivkovicのプロフィール写真マルコ・ジヴコビッチ

· 2分で読めます

購入履歴をAppleアカウント間で移行できるようになりました

Appleは、ユーザーがアプリや音楽などの購入したコンテンツを、あるAppleアカウントから別のAppleアカウントに移動できるようにしました。その仕組みは以下のとおりです。

この変更は、Appleのウェブサイトに掲載されたサポートドキュメントを通じて火曜日に発表されました。このドキュメントには、Appleアカウント間で購入内容を移行するための具体的な手順と要件が詳細に説明されています。iPhoneメーカーは既に、ファミリー共有を通じて購入内容を共有できる機能を提供しており、家族全員が各自が購入したアプリ、書籍、映画にアクセスできますが、Appleの最新の購入移行機能は全く異なる目的を持っています。

同社のサポート文書によると、購入転送機能は、デバイスの異なる機能に2つのAppleアカウント(iCloudとその関連機能用のプライマリアカウントと、App Storeとメディア購入用のセカンダリアカウント)を使用しているユーザーを対象としています。

iOS 18アップデートの一環として、Appleが象徴的な「Apple ID」を「Appleアカウント」に名称変更する以前から、ユーザーからは、何も共有することなく、あるアカウントから別のアカウントに購入履歴を移行する方法を求める声が上がっていました。つまり、購入履歴は1つのアカウントから削除され、ユーザーが選択した別のアカウントに追加されるという理想的な仕組みであり、Appleの購入履歴移行機能はまさにそれを実現するものです。

それでも、同社は厳格な利用条件と資格基準を設けています。例えば、EU、英国、インドのユーザーは、アカウント間での購入履歴の移行ができません。両方のアカウントが同じ国と地域に設定され、2段階認証と有効な支払い方法が設定されている必要があり、ファミリー共有が無効になっている必要があります。

ウェブサイトには、ロック、無効化、削除、または非アクティブ化されたアカウントからの購入は移行できないと記載されています。また、ユーザーのメインアカウントが少なくとも一度は購入またはダウンロードに使用されていない限り、購入の移行は不可能です。

Appleアカウントの購入を移行する方法

Appleアカウント間での購入履歴の移行は非常に簡単です。以下の手順に従ってください。

  • 設定アプリを開き、Appleアカウント名をタップします
  • 「メディアと購入」をタップします
  • 「購入の移行」オプションが表示されるまで下にスクロールしてタップします。

その後、メインアカウントとサブアカウントの両方のアカウント情報を確認し、設定アプリに記載されている手順に従う必要があります。完了すると、両方のアカウントで購入内容が移行されたことを通知する確認メールが届きます。

セカンダリアカウントは購入に使用できなくなりますので、すべてのプロセスが完了したらサインアウトしてください。Appleは、このプロセスを元に戻す方法も提供しており、同社のサポートウェブサイトで確認できます。