オフビートニュース:Appleの古いMacは鳥用

オフビートニュース:Appleの古いMacは鳥用

ケイティ・マーサルのプロフィール写真ケイティ・マーサル

· 2分で読めます

オーストラリアのマカダミア農園では、おそらくこれまでで最も革新的で環境に優しいマカダミアナッツのリサイクル プロジェクトが実施されています。

アップルは環境に優しい新たな取り組みで注目を集め、新しいリサイクルプログラムで学校に支援を提供しているが、古いシステムを埋め立て処分から救うために独自のアプローチを取っている団体が少なくとも1つある。

オーストラリアのニューサウスウェールズ州には、バンガローのすぐ南に位置するピカデリーパーク農場があります。この農場は、かつて牛の牧場だった場所が、ハイブリッドマカダミアナッツの果樹園と湿地再生プロジェクトへと変貌を遂げ、熱帯雨林の樹木が作物の数を上回ることも珍しくありません。成長を促進することで、様々な鳥が農場にやって来るようになりました。鳥たちは農場にオーガニックな雰囲気をもたらすだけでなく、害虫駆除に使用される有毒な殺虫剤の自然な代替品としても機能しています。

しかし、これらの鳥たちが住処を見つけられるように、農場主のレックス・ハリス氏は、ユニークな方法で巣箱を製作することを思いつきました。それは、古いMacintoshコンピュータを改造するというものです。ピカデリーパークでは、鳥の巣箱を一から作るのではなく、ヴィンテージMacのプラスチックケースを空にして再利用し、農場内のポールに設置することで、開けた場所に巣を作っています。

クラシックコンピュータの改造は成功を収めました。緑と黄褐色の箱は、写真に写っているオオハナインコの住処となっています。ハリス氏によると、入口の穴の大きさが合えば、アメリカオオハナインコやチョウゲンボウも隠れ場所を見つけることができるそうです。そして、おそらく意外ではないかもしれませんが、今回の改造に選ばれたMacの筐体は、1984年に初めて登場したオリジナルのオールインワンデザインです。この本体は、改造作業に特に適しています。

「古いMacは、前面、背面、そして持ち上げる際の手元スペースの下に通気口があるネストボックスに最適です」とハリス氏は言う。「オリジナルのiMacも試してみましたが、大きすぎて熱くなりすぎました。」

好ましいシステムを見つけるのは難しい場合があります。ハリス氏によると、現在ではほとんどのシステムは「非常に見つけるのが難しい」とのことで、ガレージセールなどで見つかることが多いようです。それでも、探し出す価値は十分にあると言われており、農場に大量の巣をもたらすことになります。雨の日など、屋内で作業するのに適した天候の日に、約20個の巣を処理します。

ハリス氏は、Mac用の鳥小屋の設置場所は果樹園だけではないことにも言及している。古いシステムを再利用すれば、「学校や自然愛好家が趣味として始められるもの」になり得ると、彼はAppleInsiderに語っている。

また、彼は、巣箱には Mac シャーシの初期バージョンのいずれか 1 つだけを使用する必要はないが、他のバージョンよりも Piccadilly Park 用に選択するエディションが少なくとも 1 つあると説明しています。

「手に入るものは何でも使ってきました。最後の[カラークラシック]モデルまでです」と彼は言う。「でも、私はオリジナルの箱、内側に開発チームのサインが入った箱が大好きです。」

フォトギャラリー

オーストラリアのマカダミア農園

オーストラリアのマカダミア農園

オーストラリアのマカダミア農園

オーストラリアのマカダミア農園

オーストラリアのマカダミア農園