イケアがHomeKit対応のスマート空気清浄機を発売

イケアがHomeKit対応のスマート空気清浄機を発売

アンドリュー・オハラのプロフィール写真アンドリュー・オハラ

· 1分で読めます

イケア・スタークヴィンド

イケア初のスマートホーム空気清浄機「Starkvind」は、家に溶け込むだけでなく、Apple の HomeKit プラットフォームとも連携します。

IKEAのStarkvind(スタークヴィンド)は2つのモデルがあり、そのうちの1つは、リビングルームに自然に溶け込むシンプルなエンドテーブルのような形をしています。家の中を掃除するために必要なスマートな機能とフィルターがすべて隠されています。ケーブルも脚の部分に配線されているため、目立ちません。

エンドテーブルの見た目が気に入らない人のために、自立型バージョンも用意されています。

自立型イケア スタークヴィンド

自立型イケア スタークヴィンド

「IKEAにとって、スマートホームとは単なるガジェットではありません。私たちが培ってきたホームファニッシングの確かな知識とデジタルソリューション、そしてテクノロジーを融合させることで、暮らしと住まいをより良くすることです」と、IKEAスウェーデンのプロダクトオーナー、ヘンリック・テランダー氏は述べています。「だからこそ、空気清浄機能とテクノロジーを融合させ、お客様に快適な住まいの体験を提供できる可能性を模索しているのです。」

Starkvindの新しい空気清浄機は、最大20平方メートルの部屋を清浄できます。単体でも動作しますが、IKEA Tradfriゲートウェイと組み合わせることで、スケジュール設定や自動化も可能です。

5段階の速度設定に加え、必要に応じて加減する自動モードも搭載しています。3層フィルターシステムを採用し、まず髪の毛やホコリを集塵し、その後、タイトフィルターへと送られ、ホコリ、花粉、PM2.5などの微細な空気中の汚染物質を最大99.5%除去します。さらに、VOCやホルムアルデヒドなどの様々なガス状汚染物質を捕捉するフィルターも備えています。

イケア・スタークヴィンド

イケアのStarkvindテーブル

Tradfriゲートウェイに接続すると、Apple HomeKitプラットフォームへのスマート接続が可能になります。これにより、Siriを使ったハンズフリー操作に加え、独立した空気質モニターなどの他のトリガーに基づいて自動化することも可能です。

Starkvindのデザインは、周囲の環境に溶け込むIKEAの他のスマートホーム製品と共通しています。最近、AirPlay 2対応スピーカーを壁掛けアート作品に溶け込ませる新製品、Symfonisk Picture Frame Speakerが発売されました。

イケアによれば、Starkvindスマート空気清浄機は2021年10月に発売される予定だ。自立型は129ドル、エンドテーブルは189ドルとなる。