スラッシュレーン
· 1分で読めます
インターネット検索大手のグーグルは、2年連続でアップルを抜いて、世界で最も影響力のあるブランドランキングのトップの座を獲得した。
iPodメーカーはYouTubeを僅差で抑えて次点となり、YouTubeは3位、Wikipediaとスターバックスが続いた。
調査によると、Googleは世界ランキングで首位を維持し、Appleは北米で首位の座を維持した。YouTube、Google、スターバックス、Wikipediaがそれぞれ再びトップ5にランクインした。
「アップル社はまだその功績(あるいは責任)を認めていないが、 iPod と互換性がなくても小文字のiで始まる名前の製品が急増したことにも同社は責任がある」とbrandchannel は述べた。
「2007年をiPhoneとApple TVでスタートさせ(そしてますます迷惑になっている「私はMac…私はPC」という広告にもかかわらず)、社名から「コンピュータ」を削除してブランドを変更した同社は、来年の投票でおそらくトップ候補になるだろう。」
Appleは、ヨーロッパおよびアフリカ、ラテンアメリカ、アジア太平洋地域の調査ランキングで上位5ブランドに入らなかった。