アップルの最新のEEC申請によると、5つの新しいiPadモデルが登場予定であることが明らかになった。

アップルの最新のEEC申請によると、5つの新しいiPadモデルが登場予定であることが明らかになった。

マルコム・オーウェンのプロフィール写真マルコム・オーウェン

· 1分で読めます

ユーラシア経済委員会(EEC)への一連の提出書類によると、今後発売されるAppleタブレットには5つの新しいモデル番号があることが示されており、今後数カ月以内にさらに多くのiPadが登場する可能性がある。

AppleInsiderが発見したEECへの新たな申請書類によると、iPadOS 13を搭載したデバイスとしてAppleに登録されているモデル番号が5つあり、これらはiPhoneではなくiPadであることが示唆されています。リストによると、これらのモデルの申請は水曜日に初めて公開されました。

5 つのモデル番号は、A2197、A2228、A2068、A2198、A2230 です。

このグループは2つの別々の申請に分割されており、A2197とA2228は1つのリストに、他の3つは別のリストに含まれています。これは、2つの異なる種類のiPadがアップデートされることを示唆している可能性があり、iPadとiPad Proの製品ファミリーに分かれている可能性や、サイズが異なる可能性もあることを示していますが、リストには何が期待できるかを示唆する十分な情報がありません。

EECへの提出は、ロシアおよびアルメニア、ベラルーシ、カザフスタン、キルギスタンを含むその他の国において、暗号化関連機能を搭載したデバイスを販売するために法的に義務付けられています。デバイスに関する具体的な詳細は記載されていませんが、今後数ヶ月以内にAppleの製品ラインナップに予定されている変更を示唆するものです。

Appleは現在iPadOS 13のベータテストを実施しており、このOSが提出書類に記載されていることから、iPadOSがベータ版になるまではこれらのモデルは出荷されないことが分かります。現在の予想では、iPadOS 13はiOS 13とほぼ同時期に出荷される見込みで、iOS 13は9月以降のiPhoneの年次アップデートと同時期にリリースされると考えられています。

火曜日の中国からの報道によれば、新型iPadモデルの大量生産が7月に開始されるとのことで、秋の発売にはふさわしいようだ。

TF Securitiesのアナリスト、ミンチー・クオ氏は2月、プロセッサをアップグレードした新型iPad Proが2モデル登場すると予測しました。また、クオ氏は第3世代iPad Airと新型iPad miniの発売も予測しており、どちらも今年初めに発売されました。これにより、Appleが2019年後半にアップデートする可能性のある製品の範囲が狭まりました。