ケイティ・マーサル
· 2分で読めます
Apple は、1 年足らずで、App Store を通じてダウンロードされた iPhone アプリの数が象徴的に 10 億個に到達し、同社としては前例のないペースでこれを達成しました。
しかし、これまでの iTunes 音楽コンテストと同様に、Apple がこのマイルストーンを達成するのに貢献した人には、その努力に対する報酬が与えられ、同社は優勝者に 17 インチ MacBook Pro、Time Capsule ルーター、および 10,000 ドルの iTunes ギフトカードを贈呈する。
しかし、より重要なのは、Appleがその閾値を突破したスピードかもしれない。同社が4月10日にカウントダウンを発表した当初、昨年7月のApp Storeオープン以来、約9億2,700万本のアプリがダウンロードされたという状況でカウントダウンを開始した。当時、App Storeはすでに1日あたり500万本以上のアプリを販売していた。
それ以降の13日間でダウンロード数がさらに7,300万件増加し、10億という数字は、カウントダウン期間中にAppleが1日平均555万件のアプリを登録したことを示しており、わずか2週間で10パーセントの増加率だ。
この増加は、開設9カ月のApp Storeの好調なスタートを締めくくるものであり、両プラットフォームでサードパーティ製アプリが利用可能になったことで、iPhoneのデータ使用量がライバルのAndroidを数倍も急速に上回ったという、先日発表されたばかりの調査結果を裏付けるものだ。モバイル広告プロバイダーのAdMobの調査によると、App Storeの開設後5カ月間の米国におけるiPhoneのトラフィックは、毎月平均88%増加した。これは、Android Marketが初めてオープンしてから5カ月間のAndroidの47%増加のほぼ2倍だ。どちらの場合も、ソフトウェアで携帯電話をカスタマイズできることが急増のきっかけとなったが、外部開発者の許可によって最も大きな利益を得たのはApple社である。
Appleは既に市場にiPhoneが多数存在し、Androidが3ヶ月間競争相手となっていなかったという不公平なアドバンテージを持っていましたが、その差は拡大し、3月のAdMobサービスにおけるデータトラフィックは、米国版iPhoneだけでAndroidスマートフォンの8.4倍に達しました。Androidスマートフォンは今のところT-Mobile G1のみに代表されています。この差はさらに広がり、世界中のiPhone全てを含めると13.8倍、iPod touchを加えると23倍という劇的な差が生まれます。
AdMobによると、Appleが現在唯一懸念しているのは、将来Androidが普及することで優位性を失う可能性があることだ。他国への展開に加え、Google製のモバイルOSはより多くの通信事業者、より多くの携帯電話、さらにはモバイルインターネットデバイス(MID)やネットブックといった大型の携帯端末でも利用できるようになるはずだ。