ロジャー・フィンガス
· 1分で読めます
Appleは火曜日のiOS 11.4とtvOS 11.4のリリースで、ついに待望のAirPlay 2のサポートを展開し、近い将来に新しいマルチルームオーディオ技術をサポートすると予想されるサードパーティ製スピーカーシステムを数十個発表した。
AirPlay 2をサポートするスピーカーのリストには、Bang & Olufsen、Denon、Libratone、Marantz、Naim、Sonosなどが含まれています。Sonosの製品など、すでに市場に出回っているものも多くありますが、いずれも「発表済み」と記載されており、アップデートが保留されています。
火曜日の時点で、AirPlay 2をサポートしているのはApple HomePodのみだ。長らく延期されてきたこのストリーミングフォーマットの主なアップグレードは、マルチルームオーディオのサポートで、複数のスピーカーに音を送り出したり、部屋間で音を切り替えたりできるようになる。
サポート対象となるサードパーティ製品は次のとおりです。
- ベオプレイA6
- ベオプレイ A9 mk2
- ベオプレイM3
- ベオサウンド1
- ベオサウンド2
- ベオサウンド 35
- BeoSound コア
- BeoSound エッセンス mk2
- BeoVision Eclipse [音声のみ]
- デノン AVR-X3500H
- デノン AVR-X4500H
- デノン AVR-X6500H
- リブラトーン ジップ
- リブラトーン ジップ ミニ
- マランツ AV7705
- マランツ NA6006
- マランツ NR1509
- マランツ NR1609
- マランツ SR5013
- マランツ SR6013
- マランツ SR7013
- ナイム・ムソ
- ナイム・ムソQB
- ナイム ND 555
- ナイム ND5 XS 2
- ナイム NDX 2
- ナイム・ウニティ・ノヴァ
- ナイム・ユニティ・アトム
- ナイム・ユニティ・スター
- ソノスワン
- ソノス プレイ:5
- ソノス プレイベース
リストされている製品には日付が関連付けられていないため、ベンダーからのサポートがいつ提供されるかは正確にはわかりません。
Apple が予告していた他のブランド、つまり Bluesound、Bose、Bowers & Wilkins、Marshall、Pioneer は含まれていません。
Appleはまた、火曜日にHomePodのステレオペアリング、iCloudのメッセージ、比較的小規模なwatchOS 4.3.1アップデートも発表した。