Apple、iPhoneを米国の地域キャリアnTelos Wirelessに展開

Apple、iPhoneを米国の地域キャリアnTelos Wirelessに展開

AppleInsiderスタッフのプロフィール写真AppleInsiderスタッフ

· 1分で読めます

40万人以上の加入者を抱えるバージニア州の無線通信会社nTelos Wirelessは、4月20日のAppleのiPhone発売時に、米国で5番目の通信事業者となる。

nTelosはAppleと提携する2番目の地域通信事業者であり、同社は昨年10月に約90万人の顧客を抱えるC Spire Wirelessと契約を結び、米国の小規模通信事業者への拡大を開始した。

8ギガバイトのiPhone 4はnTelosを通じて50ドルで販売される。一方、16ギガバイトのiPhone 4Sは150ドル、32ギガバイトは250ドル、64ギガバイトは350ドルで販売される。これらの価格は契約による割引価格で、いずれも競合他社の製品よりも50ドル安い。

nTelosは、1回線あたり月額100ドルで、通話、テキスト、データ使い放題を提供しています。2回線目は月額140ドルで購入でき、それ以降は1回線あたり50ドルかかります。

iPhone を nTelos で利用できるのは、同キャリアが、Verizon や Sprint のワイヤレス ネットワークに使用されている技術に似た CDMA ネットワークを採用しているためだ。

水曜日現在、iPhone 4SはnTelos Wirelessのウェブサイトで「近日発売」と記載されています。正式な販売は4月20日午前7時から、nTelos直営店、同社ウェブサイト、または1-888-427-8858への電話で開始されます。

「ワイヤレスサービスにおいて最高の価値を提供することで定評のあるプロバイダーとして、お客様に素晴らしいiPhone 4Sを提供できることを大変嬉しく思います」と、nTelos Wirelessの社長兼CEO、ジム・ハイド氏は述べています。「iPhone 4Sは豊富な新機能を搭載しており、業界をリードする全国規模のスマートフォンプランをご利用いただくことで、お客様は国内最高のネットワークをより低価格でご利用いただけるようになります。」

nTelos は、バージニア州とウェストバージニア州、およびメリーランド州、ノースカロライナ州、ペンシルベニア州、オハイオ州、ケンタッキー州の一部に拠点を置く加入者に対して、全国規模の音声およびデータ サービスを提供します。

iPhoneがnTelosと提携して発売されると、AT&T、Verizon、Sprint、C Spireに続く米国公式キャリア5社に加わることになります。Appleの公式パートナーリストから唯一漏れているのは、3,400万人の顧客を抱える米国第4位の携帯電話キャリアであるT-Mobileです。

T-MobileがiPhoneにアクセスできないのは、同社の3GサービスがAppleのスマートフォンではサポートされていない、珍しい1700MHzと2100MHzの帯域に依存しているためです。T-MobileのネットワークでSIMロック解除済みのiPhoneを使用するユーザーは、はるかに低速な「EDGE」速度に制限されます。