Adonit Note+ 2レビュー:コストパフォーマンスに優れた代替スタイラス

Adonit Note+ 2レビュー:コストパフォーマンスに優れた代替スタイラス

Adonit Note+ 2 は、耐久性は同等ですが、学生やアーティストにとって Apple Pencil USB-C と同等の低価格製品として最適です。

新しいUSB-C搭載のApple Pencilによって、Appleが様々な価格帯のApple Pencilを生み出そうとしていることは明らかです。しかし、他のスタイラスペンのサードパーティ市場は成長を続けており、特にNote+ 2では同様の機能をさらに低価格で提供しています。

Adonit は 2010 年から iPad スタイラスの開発に取り組んでおり、現在では iOS および iPadOS 対応のスタイラスを 12 種類以上提供しています。

Adonit Note+ 2 - デザインと使い方

Adonit Note+ 2はUSB-C Apple Pencilとほぼ同じ機能を備えていますが、ペン先の違いと2つのショートカットボタンの割り当てが異なります。また、第6世代以降のほとんどのiPadと互換性があります。

Note+ 2には、ソフト、ミディアム、ハードの3種類のペン先があります。ソフトとミディアムは、特にスケッチや絵を描くときにクッション性が高く感じますが、最も早く消耗します。

硬いペン先はボールペンのような感触なので、長時間のメモ取りに最適です。

側面にある2つのショートカットボタンは、純正Apple Pencilのダブルタップマクロの代わりとして役立ちます。ただし、これらの2つのショートカットボタンのプログラミング方法は使用するアプリによって異なります。Adonitのこちらの記事で概要が説明されています。

携帯性という点では、Note+ 2はiPadにマグネットで接続できますが、マグネット充電はできません。USB-C経由での充電には約1時間かかります。デバイスをアイドル状態にしているときはそれほど長くはかかりませんが、使用中に充電すると、特に充電ケーブルが筆記速度に影響を与えるため、永遠のように感じられます。

Adonitスタイラスを1日8時間以上メモやイラストを描く用途で使用する場合は、毎晩充電することをお勧めします。バッテリー残量が少なくなるとスタイラス側面のLEDライトが赤く点滅しますが、使用中に気づきにくい場合があります。これにより、Note+ 2スタイラスが予期せずシャットダウンする可能性があります。

パームリジェクションと圧力感度は、主に Goodnotes 5 を使用したメモ作成の観点から、第 2 世代 Apple Pencil での経験と非常に似ています。

Note+ 2はUSB-C Apple Pencilとほぼ同じ長さの165mmですが、重さは6グラム軽い14グラムです。Note+ 2はアルミニウム製ですが、先端とペン先はプラスチック製です。

1ヶ月以上使ってみて、Apple Pencilとの価格差は主に耐久性の違いによるものだと言えます。ペン先は摩耗が早く、プラスチックのコーンは時間の経過とともに少し緩んでくることがあります。

それでも、Note+ 2は壊れることはなく、使用中に品質が劣化することもありませんでした。しかし、より頑丈な構造のApple Pencilやスタイラスペンよりも長持ちするとは思えません。

Adonit Note+ 2 - 手頃な価格の代替品だが、長期的には使えないかもしれない

高性能で手頃な価格のiPad用スタイラスペンをお探しなら、Adonit Note+ 2は検討する価値があります。学生の方、クリエイティブな方、ショートカットボタンや様々なペン先が必要な方など、どんな方でもこのスタイラスペンがあればiPadを最大限に活用できます。

それでも、耐久性を考えると、Note+ 2 が数年間使用できるかどうかは疑問ですが、使用ケースは異なる可能性があります。

Adonit Note+ 2の長所

  • ペン先は3つ付属
  • 軽量、磁石で固定
  • 価格に見合った十分な品質

Adonit Note+ 2の欠点

  • アプリに依存するボタンプログラミングの制限
  • 耐久性が制限される可能性がある

評価: 5点中3.5点

Adonit Note+ 2の購入場所

Adonit Note+ 2はAmazonでは69.99ドル、Adonitストアでは69.99ドルで購入できます。