インテルがモバイル「マラソン」を展開、iPhoneとiPadが先行

インテルがモバイル「マラソン」を展開、iPhoneとiPadが先行

ジョシュ・オンのプロフィール写真ジョシュ・オン

· 1分で読めます

インテルのポール・オッテリーニ最高経営責任者(CEO)は、モバイル分野での競争を「マラソン」と捉えており、アップルが大きなリードを保っているにもかかわらず、最終的には同社がリードすることになるだろう。

オッテリーニ氏は水曜日、従業員宛ての電子メールでこの見解を表明した。この電子メールはブルームバーグが入手した。火曜日の決算説明会での発言に呼応し、同氏は「多くの人々が抱く大きな疑問」として、インテルがタブレットとスマートフォン市場における存在感の低さをどう埋め合わせていくのか、と述べた。

「建築コンペで優勝するには時間がかかる」とオッテリーニ氏は電子メールで述べ、この取り組みは「短距離走ではなくマラソン」になるだろうと指摘した。

世界最大のチップメーカーであるにもかかわらず、インテルは現行のスマートフォンや注目のタブレットにはチップを供給していない。カリフォルニア州サンタクララに本社を置く同社は、「2011年に最初の量産スマートフォンを発表する予定だ」とオッテリーニ氏は述べたが、懐疑的な人々は、それは遅すぎると見ている。

オッテリーニ氏自身は、同社のモバイル向けAtomプロセッサは2年早く登場すべきだったと述べています。Atomチップは、ネットブックよりも小型のモバイル機器の多くにとって消費電力が大きすぎることが判明しました。Atom搭載のAppleタブレットやスマートフォンに関する初期の噂は実現しませんでした。iPadとiPhoneは、カスタムメイドのARM A4プロセッサを搭載しています。

同社はサーバー市場への参入が遅れたが、現在では市場シェア90%以上で優位に立っていることを逆転成功の例として挙げ、オッテリーニ氏はひるむことなく前進している。

「当社がソリューションを市場に初めて投入したわけではないものの、タブレットとスマートフォン分野での当社のビジネスチャンスについては非常に楽観的です」とオッテリーニ氏は述べた。「最終的には、当社がリードできるはずですし、そうなるでしょう。」

インテルは今週、過去最高の利益を発表したが、オッテリーニ氏はiPadなどのタブレットがPC、特にネットブックの利益率を圧迫している可能性があることを認めた。オッテリーニ氏は、タブレットがPCの売上に「おそらく」影響を与えるだろうと示唆した。

「我々はタブレット事業のビジネスチャンスを長期的な視点で捉えている」とオッテリーニ氏は火曜日に投資家たちに語った。「最終的には、タブレット事業は利益にプラスの影響を与えるものであり、マイナスの影響を与えるものではない」