AppleInsiderスタッフ
· 1分で読めます
いわゆる「iPhone Lite」(左)とAppleの現行iPhone 5の隣。| 出典: Techdy
一連の画像と様式化されたビデオが土曜日にウェブに登場したが、いずれもAppleの噂の低価格版「iPhone Lite」のディスプレイアセンブリに取り付けられたボタンのない背面シェルを示すものだという。
アクセサリー再販業者Techdyのブログ投稿によると、同社はiPhone Liteの背面シェルとそれに付属する4インチディスプレイの白色コピーを中国の上流サプライチェーンから入手したと主張している。しかし、筐体の外側に物理ボタンが全くないことから、この主張は非常に疑わしい。
なお、 AppleInsider はTechdy のレポートの真実性を確認することはできず、以下の情報は議論の目的でのみ提供していることに注意してください。
土曜日の画像で最も疑わしいのは、筐体に物理的なコントロールボタンや切り欠きが一切ないことだ。電源スイッチさえもない。つまり、このサンプルは初期の実用的なプロトタイプか、あるいは、もっと可能性が高いのは、まったくの作り物であるということ。
金属アンカーと EMI シールドには電源ボタンの切り欠きがありますが、これはTechdy のシェルには存在しません。
混乱をさらに深めているのは、このシェルとされるものの内部に、内部コンポーネント用の金属製アンカープレートが埋め込まれていることです。この内側には、音量や電源といった外部コントロール用の切り欠きがあり、これは以前のリーク情報と一致しています。しかし、Techdyのシェルでは、これらのポートがあるはずの場所に小さな穴しか開いていません。つまり、このプレートは以前リークされたシェルから取り外され、偽造バージョンに取り付けられた可能性があります。
おそらく、このサイトの投稿の真意を明らかにしているのが、同サイトで販売されている「Basic Bear」と呼ばれるAndroid端末だ。この端末は、記事で詳述されているポリカーボネート製のシェルのブランド変更版を使用しているようだ。
ボリュームコントロールが 2 つの穴に置き換えられました。
Techdyは4月にiPad mini用のオープンソースゲームコントローラーを発売したばかりで、Apple製品の「リーク」実績はありません。同社の創設者には、Appleの極東地域における動向を報道してきた実績を持つMIC Gadgetのクリス・チャン氏も含まれています。
AppleInsiderは6月に、大手iOSデバイスアクセサリメーカーが提供したiPhone Liteの設計図に基づく3Dレンダリングを初めて公開した。