iPadOS 16はiPadの操作方法に大きな変更を加えているが、それだけでは十分ではない。

iPadOS 16はiPadの操作方法に大きな変更を加えているが、それだけでは十分ではない。

Stage Manager と仮想メモリにより、iPadOS 16 を実行する M1 搭載 iPad で多くの新機能が可能になりますが、Apple が将来のアップデートで対処する必要がある制限はまだたくさんあります。

iPadとそのオペレーティングシステムの進化はゆっくりとしたものでした。複数のアプリを同じ画面に表示することから、管理しやすいファイルシステムまで、あらゆる機能が過去7年間で追加されました。

Apple は最近、iPad をコンピューターの代替品として位置付け、「コンピューターとは何か?」という疑問さえ投げかけています。ファンも専門家も、いくつかの犠牲は伴いますが、指示に応じてタブレット、ラップトップ、デスクトップになるモジュラーデバイスというビジョンを受け入れています。

2022年のWWDC基調講演が終わり、iPadファンは改めて変化の軌跡を振り返る必要があります。以下では、iPadOS 15で何ができたのか、iPadOS 16で何が新しくなったのか、そしてまだ改善が必要な点について検証します。

iPadの進化の簡単な概要

iPadは2010年に、動画視聴やメディア閲覧を目的とした消費デバイスとして誕生しました。AppleがiPadを生産性向上に活用したいというユーザーの要望に気づいたのは2015年になってからでしたが、その後のアップデートはゆっくりと進められました。

Split Viewを使用すると、ユーザーは2つのアプリを並べて配置できます

Split Viewを使用すると、ユーザーは2つのアプリを並べて配置できます

Split View、Slide Over、ピクチャ・イン・ピクチャは、2015年にiPad Pro、Smart Keyboard Folio、Apple Pencilとともに登場しました。この操作パラダイムは、2019年にiOSとiPadOSが分離した後も、長年にわたりほとんど変化しませんでした。

iPadOS 13では、ファイルアプリと外部ストレージの接続サポートが追加されました。その後、iPadOS 13.4では、適切なカーソルサポートが追加され、iPad用Magic Keyboardが導入されました。

2022年になると、1TBのストレージとM1プロセッサを搭載した12.9インチiPad Proが購入できるようになります。しかし、Magic KeyboardとApple Pencilが付属して2,000ドル以上するにもかかわらず、エントリーレベルのMacBook Airでも対応できないタスクがいくつかありました。

iPadOS 15とユーザーからの要望による機能

Appleが発表したiPadOS 16のアップデートが大多数のユーザーに届くまではまだ数ヶ月かかるため、iPadOS 15が依然としてiPadの現実です。2021年から2022年初頭にかけて行われたアップデートは、iPadの動作やできることに大きな変化をもたらしませんでした。

アプリライブラリ、ホーム画面ウィジェット、マルチタスクボタンはiPadOSの生産性をそれほど向上させなかった

アプリライブラリ、ホーム画面ウィジェット、マルチタスクボタンはiPadOSの生産性をそれほど向上させなかった

Appleはマルチタスク機能をより見つけやすくすることで改善しましたが、それ以外の改善点はほとんどありませんでした。iPadOS 15では、ユーザーは画面上部の省略記号をタップして、さまざまなSplit View構成を選択できるようになりました。

iPad Proが7年、iPadOSが3年発売され、ユーザーは少しずつ改善を実感してきました。しかし、ファンがAppleに改善を求めている点はまだたくさんあります。

AppleInsider は、WWDC の前にさまざまな iPad ユーザーに今後のアップデートに何を望むかを尋ねたところ、次のような結果が得られました。

  • 画面上に複数のアプリを表示するウィンドウスタイルのマルチタスク
  • 拡張16:9インターフェースによる外部モニターのサポート
  • バックグラウンドタスク能力の向上
  • 入力と出力を選択するためのオーディオインテントコントロール
  • クリップボードの履歴と管理ツール
  • macOSと同様のGatekeeperによるアプリサイドローディング
  • BartenderやCleanShot Xなどの開発者によるシステムレベルのツール
  • Final CutのようなAppleのプロ向けアプリ

iPadOS 16の新機能

Apple は、iPadOS 16 で、ウィンドウマルチタスク、外部モニターのサポート、バックグラウンドタスクの改善という、要求されていた 3 つの機能を実現しました。

新しいウィンドウ型マルチタスクシステムは「Stage Manager」と呼ばれ、M1プロセッサを搭載したiPad専用です。そのため、2021年モデルのiPad ProとiPad Air 5にはこの機能が搭載されますが、旧モデルは対象外となります。

外部モニターへの適切な対応はStage Managerの直接的な成果であり、M1プロセッサを搭載したiPadが必要です。iPadOS 16を搭載した古いiPadでも外部モニターに接続できますが、従来の4:3のミラーリングされた画面しか表示されません。

バックグラウンドタスクの改善については、Appleは2つの方法で対応しましたが、その影響を完全に理解するにはさらに詳細な情報が必要です。1つ目は、M1 iPadが仮想メモリにアクセスできるようになったこと、2つ目は一部のプロセスをロック画面から実行できるようになったことです。

Stage Managerを使用すると、iPad画面に最大4つのアプリを同時に表示できます。

Stage Managerを使用すると、iPad画面に最大4つのアプリを同時に表示できます。

以前は、iPadの利用可能なRAMがすべて使い果たされると、アプリまたはプロセスが強制終了して再起動されていました。今後は、アプリは仮想メモリに切り替え、デバイスストレージの一部を一時的なRAMとして利用できるようになります。

AppleはiOS 16向けの新しいロック画面を発表しました。これはiPadOS 16には搭載されませんが、新しいLive Activity通知ウィジェットは搭載されます。開発者はアプリのLive Activity通知を構築することで、ロック画面に何らかの情報を表示できます。

Live Activity が動作するために、アプリのコードの一部がバックグラウンドで実行されていることが判明しました。つまり、アプリが新機能をサポートしている限り、デバイスがロックされている状態でも一部のプロセスは継続して実行できます。

Appleがまだ解決すべき課題

iPadOS 16の影響を完全に理解するには、ベータサイクルを終了し、秋に開発者がリリースする内容を確認する必要があります。しかし、今後のアップデートで変更が必要な点もいくつかあります。

iPadOS 16の一部の機能は、M1プロセッサを搭載したモデルのみ利用可能です。

iPadOS 16の一部の機能は、M1プロセッサを搭載したモデルのみ利用可能です。

WWDCが終わった今、iPadOS 16に関して人々が最も懸念しているのは、ほぼすべての新機能がM1に依存していることです。この制限が変更される可能性は低く、Appleは将来的にさらに多くのiPadにM1を導入するでしょう。

そのため、古いデバイス、たとえ最近の2020年モデルのiPad Proであっても、Stage Managerや仮想メモリは利用できず、今後も利用できなくなる可能性が高いです。これは、関連する技術とiPadOS向けアプリの開発方法に直接起因しています。

AppleInsiderにはポッドキャストがあり、iPadだけでポッドキャスト全体を録音したいと思っています。しかし、オーディオの入出力を選択するシステムがありません。つまり、Skype通話とマイクの音声録音を同時に行うことはできず、どちらか一方しか使えません。

Mac用のPasteのようなツールを使ってコピーしたものを追跡しましょう

Mac用のPasteのようなツールを使ってコピーしたものを追跡しましょう

ライティングワークフローに大きな変化をもたらすツールの一つが、クリップボードの履歴と管理です。iPadOS 16でも、クリップボードにコピーできるのは一度に1つの項目だけです。別の項目をコピーすると、以前のクリップボード項目は永久に失われます。

サードパーティ製のシステムレベルアプリについてお話しましょう。macOSではClean Shot Xを使って素晴らしいスクリーンショットを撮ったり、Bartenderを使ってメニューバーの表示内容をコントロールしたりと、様々なツールが活用されていますが、iPadではそういったアプリは存在しません。

Macでは、App Storeにアプリがない場合、Safariを使ってウェブから直接アプリをダウンロードできます。iPadにはこのオプションはなく、Appleはセキュリティ上の理由だと主張しています。しかし、MacではGatekeeperと呼ばれるツールによってセキュリティが維持されており、ユーザーからはiPadOSにも同様のシステムを導入するよう要望が出ていました。

ツールバーのカスタマイズは、Appleが「デスクトップアプリ」について議論したときに期待していたものとはまったく異なる

ツールバーのカスタマイズは、Appleが「デスクトップアプリ」について議論したときに期待していたものとはまったく異なる

最後に、ユーザーはiPadOSでプロ仕様のアプリを求めています。LumaFusionやAffinity Photoといった強力なアプリはiPadにも搭載されていますが、LogicとFinal Cutのプラットフォームへの導入を強く望んでいるユーザーもいます。

AppleはWWDC基調講演で「デスクトップクラスのアプリ」について言及しましたが、それはカスタマイズ可能なツールバーと新しいアプリのアップデートを指していました。確かに、10年以上経ってようやくiPadOSで連絡先グループの編集が可能になったとはいえ、M1 MacBook Airで問題なく動作するプロ仕様のAppleアプリはまだ使えません。

Appleの夏のベータテストでは状況が急速に変化する可能性があるため、これらの不満の一部は秋までに解決される可能性があります。例えば、iPadOS用のDriverKitによって、サードパーティ製アプリからオーディオインテントを制御できるようになる可能性はわずかながらあります。

iPadとMacの境界線

AppleがiPadを「プロ向け」デバイスと位置付け、独自のOSを搭載し、Macの代替として宣伝したことで、ユーザーはさらなる進化を期待せずにはいられません。しかしながら、これまでのところ、iPadのアップデートは2年ごとのペースで行われており、しかも、それらのアップデートはユーザーの要望のごく一部にしか対応していません。

AppleはiPadOSでコンピューターの能力を再定義したいと考えているが、毎年macOSから多くのものを借用しているようだ。

AppleはiPadOSでコンピューターの能力を再定義したいと考えているが、毎年macOSから多くのものを借用しているようだ。

Appleの幹部は、macOSとiPadOSを統合する意図はないと言い続けています。両者が互いに交差する軌道に乗っているように見えるため、それが具体的に何を意味するのかは不明です。

macOSをiPad Proで「ドッキングデスクトップモード」で動作させてほしいという声もありますが、AppleInsiderのスタッフや読者のほとんどが、これは正しい方向ではないと考えています。iPadはMacとは全く異なるインタラクションパラダイムを持っており、今後もその姿勢を維持するべきです。

AppleはiPadOSとmacOSは統合されないと言い続けている

AppleはiPadOSとmacOSは統合されないと言い続けている

Appleは、Macが開発作業や大量のRAMを必要とする高度なタスクのためのハイエンドの主力マシンとして存在し続けることを意図しています。Macはファンを搭載し、デスクの上に置いて使えるデスクトップクラスのマシンであり、それがMacのパラダイムなのです。

しかし、AppleのiPadに対するビジョン、そして宣​​伝ははるかに複雑です。iPadは、状況や使用するアクセサリに応じて、タブレット、ラップトップ、アーティストのワークステーション、デスクトップ、あるいはハンドヘルドノートブックとして機能します。

AppleはiPadをコンピューティングの未来と呼んでいます。そのビジョンを実現するために、今後もさらなるアップデートが期待されます。

今のところは、自分のニーズに最適なコンピュータを使用し、将来のアップデートで自分のワークフローに適合するようになることを期待して iPad を購入しないでください。