アップルは2020年第1四半期にiPhoneの2桁成長により中国で好成績を収めた

アップルは2020年第1四半期にiPhoneの2桁成長により中国で好成績を収めた

アンドリュー・オハラのプロフィール写真アンドリュー・オハラ

· 1分で読めます

Appleの2019年型iPhone

コロナウイルスをめぐる懸念にもかかわらず、アップルは2020年第1四半期に中国で好調な業績を達成した。これは主にiPhoneの売上が2桁成長したことによる。

中華圏では、Appleの報告売上高は2020年に成長に転じ、前年の131億7000万ドルから135億8000万ドルに増加しました。これは前年比3.1%の利益成長率に相当します。

2020年第1四半期、中国での売上高はAppleの総売上高の14.8%を占めました。中国自体はやや安定しているものの、米国や欧州などの先進地域に比べると依然として売上高は低い水準にあります。

中華圏におけるAppleの売上高

中華圏におけるAppleの売上高

ティム・クック最高経営責任者(CEO)は火曜日の決算発表の電話会議で、中国本土でiPhoneの販売が2桁成長を遂げていると指摘し、同地域で携帯電話の売れ筋ランキング上位4社のうち3社をアップルが占めていると付け加えた。

アップルのルカ・マエストリ最高財務責任者(CFO)は、今後、新型コロナウイルスの感染拡大をめぐる懸念と不確実性の高まりにより、中国での売上高は第2四半期で大幅に減少すると予想していると述べた。

Apple の 2020 年第 1 四半期の収益報告のその他の興味深いメモもぜひチェックしてください。