アップル、インドのエアテルと5Gネットワ​​ークサポートについて協議

アップル、インドのエアテルと5Gネットワ​​ークサポートについて協議

マルコム・オーウェンのプロフィール写真マルコム・オーウェン

· 1分で読めます

ムンバイ、インド

インドのBharti Airtelで5G対応のiPhoneを所有している場合、Appleと同キャリアの幹部がサポートの実現について協議する準備を進めているため、2022年末までに高速セルラー接続を利用できるようになる可能性がある。

インドの通信事業者は10月1日より国内で5Gサービスの展開を開始しましたが、主要8都市では5Gサービスを利用できるものの、iPhoneでは利用できません。この状況は変わりつつあります。

エコノミック・タイムズ紙によると、エアテルの幹部は数日以内にアップルの担当者とソフトウェアアップデートについて協議する準備を進めているという。協議では、遅延の理由や、5G対応を可能にするアップルのソフトウェアアップデートのスケジュールなどが取り上げられると報じられている。

情報筋によると、Appleは公式サポート開始前に、国内ネットワークで自社スマートフォンのテストと検証を一定期間実施したという。ある情報筋は、Appleが「12月までに、対応iPhoneモデルに5G対応アップデートを展開する可能性がある」と述べている。

Appleは現在、AirtelとReliance Jioの5Gネットワ​​ークで5G搭載のiPhoneモデルをテストしていると言われている。

5Gカバレッジの開始時には、多くの5G対応AndroidスマートフォンがAirtelの5G Plusネットワークを利用できました。しかし、Reliance Jioの5Gネットワ​​ークは稼働しているものの、対応デバイスが少なく、サポートを有効にするにはソフトウェアアップデートの配信が必要です。