ウィリアム・ギャラガー
· 1分で読めます
スポティファイ
音楽ストリーミングサービスのSpotifyは、同社のアプリがストリーミング1時間ごとに約30%のバッテリーを消費するというiPhoneユーザーからの苦情を認めた。
iOS 14.8からiOS 15にアップグレードしたSpotifyユーザーから、バッテリーの消耗が異常に激しく、iPhoneが熱くなるという報告が上がっている。同社は調査中だとしている。
「お客様の情報は担当チームに引き継ぎ、現在調査中であることが確認できました」と、同社はサポート投稿で述べています。「アプリの再起動やクリーンインストールを試すだけでなく、Appのバックグラウンド更新を無効にしていただけると幸いです。設定→一般→Appのバックグラウンド更新で設定できます。」
Spotify はアプリの削除と再インストールについて繰り返しアドバイスしていますが、少なくとも一部のユーザーにとっては機能していません。
「動かし続けると1時間以内にバッテリーが消耗するが、熱くなるのでそうはならない」とあるユーザーは書いている。
「Wi-Fiを切断したり、アプリのバックグラウンド更新を切り替えたり、クリーンインストールを2回試したり、スマホを何度も再起動したり、アプリをアンインストールしてキャッシュを削除したりしてみました」と別のユーザーは書いている。「このウェブサイトに載っているあらゆる解決策を試しましたが、何も効果がありません。本当にイライラします」
複数のユーザーは、アプリがクラッシュするのは「主にiPhoneがロックされているとき」だとも述べている。
Apple Musicの最大のライバルであるSpotifyも、ポッドキャストの再生に利用されるケースが増えています。2021年末までにApple Podcastsを追い抜くと予想されています。