Filmic ProはAppleより先にiPhone 13 ProにProResビデオを追加

Filmic ProはAppleより先にiPhone 13 ProにProResビデオを追加

マルコム・オーウェンのプロフィール写真マルコム・オーウェン

· 1分で読めます

当サイトのリンクからご購入いただいた場合、手数料が発生する場合がございます。倫理規定をお読みください。

ビデオ録画アプリ「Filmic Pro」は、Appleが独自に発表した追加機能を発表する前に、iOSアプリにiPhone 13 Pro ProResビデオサポートを導入することで、Appleに先んじている。

AppleはiPhone 13 Proの発売に合わせて、ハイエンドカメラや編集ワークフローで使用されるプロ仕様のビデオコーデックであるProResでビデオを録画できる機能を宣伝しました。しかし、AppleがProResビデオのサポート導入を発売当初から延期した一方で、Filmicは自社アプリにProResのサポートを追加する機会を得ました。

Filmic Proバージョン6.17ではProResがサポートされ、iPhone 13 ProとiPhone 13 Pro Maxでフルサポートされます。ビデオアプリの無料アップデートでは、解像度設定のフォーマットピッカーにProResキャプチャを可能にするオプションが追加されます。

4つのオプションは、ProRes Proxy(170Mbps)、ProRes LT(360Mbps)、ProRes 422(540Mbps)、ProRes 422 HQ(735Mbps)で、いずれも10ビット、4:2:2クロマサブサンプリング、イントラエンコーディングを採用しています。ProResを有効にすると、インターフェースの隅にProResバッジが表示されます。

Filmic は、ProRes は Cinematographer Kit や Film Looks 機能と互換性がなく、4K 解像度では 30fps、1080p では 60fps に制限されると警告しています。

Filmic ProはiOS 13.0以降を搭載したiPhone、iPad、またはiPod touchでご利用いただけます。アプリサイズは101.3MBです。基本アプリは14.99ドルで、アプリ内課金もご利用いただけます。