アップルは加速度計、ジャイロスコープ、マイクの世界第2位の購入者となった

アップルは加速度計、ジャイロスコープ、マイクの世界第2位の購入者となった

サム・オリバーのプロフィール写真サム・オリバー

· 1分で読めます

iPhone 4、iPad、iPod touchなどのデバイスに搭載されている多数のセンサーにより、Appleはマイクロエレクトロメカニカルセンサーの2番目に大きな買い手となり、市場リーダーであるSamsungを追い抜く立場に立った。

DigiTimesによると、iSuppliの調査によると、AppleのMEMSセンサー購入額は2010年に116.7%増加し、1億9,500万ドルに達したという。MEMSセンサーには、iPhoneやiPadなどAppleのモバイル機器に搭載されている加速度計、ジャイロスコープ、マイクなどが含まれる。

Appleの購入額は2009年の9,000万ドルから増加し、iPhoneメーカーであるAppleは任天堂を抜いて昨年、MEMSセンサーの2番目に大きな購入者となった。実際、Appleは最大の購入者であるSamsungとわずか500万ドルの差でしかない。

「2010年の消費者は、iPhone 4、iPad、iPod TouchといったApple製品を喜んで買い漁りました」と、iSuppliのMEMS担当主席アナリスト、ジェレミー・ブショー氏は述べています。「これらの製品の魅力の多くは、MEMSセンサー、特に加速度計、ジャイロスコープ、マイクに大きく依存する洗練されたユーザーインターフェースにあります。これが、2010年にAppleの購買が急増した原因です。」

Appleは昨年発売したiPhone 4以降、iOS搭載デバイスにジャイロスコープを搭載し、アプリケーションやゲームで精密なモーションコントロールを可能にしました。この3軸ジャイロスコープはSTマイクロエレクトロニクス社製です。

AppleはiOSデバイス、iPod nano、MacBookノートブックにも加速度計を搭載しています。また、iPhoneとiPad 3Gには、TriQuint Semiconductorのバルク弾性波デュプレクサを搭載しています。

iFixitによるiPhone 4の分解

MEMSセンサーの購入は、アナログ・デバイセズ、ノウルズ・エレクトロニクス、AACからのマイクの買収によっても促進されました。これらのマイクは、第5世代iPod nano、iPhone 4、iPad 2、Appleのヘッドセットなど、さまざまな製品に使用されました。

アップルの成長は、加速度センサー搭載のWii用ゲームコントローラーの市場飽和により任天堂の売上高が11.5%減少する中で実現した。サムスンは前年比46%増となり、2010年の1億3,700万ドルから大幅に増加した。