ソニック・ザ・ヘッジホッグ、PeggleゲームがiPod向けにリリース

ソニック・ザ・ヘッジホッグ、PeggleゲームがiPod向けにリリース

AppleInsiderスタッフのプロフィール写真AppleInsiderスタッフ

· 2分で読めます

アップルは火曜日、iTunes Storeを通じて、最新のiPod、iPod classic、iPod nanoデジタルメディアプレーヤー向けの2つの新しいゲームの提供を開始した。セガの人気ゲーム「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」と、ダウンロード数の多いポップキャップの「ペグル」である。

iTunesをご利用のお客様は、どちらのタイトルも4.99ドルで購入・ダウンロードできます。また、「このゲームを贈る」ボタンをクリックして、ご友人やご家族にギフトとして送ることもできます。どちらのゲームも、第3世代iPod nano(2007年モデル)、第5世代iPod(2006年および2007年モデル)、またはiPod classic(2007年モデル)が必要ですが、コンピュータや他のiPodモデルではプレイできません。

ソニック・ザ・ヘッジホッグ

ソニック・ザ・ヘッジホッグは、1991年にセガのジェネシスコンソールシステム向けに最初に導入され、それ以来、4,500万本以上を売り上げ、史上最も人気のあるビデオゲームフランチャイズの1つになりました。

火曜日にリリースされたバージョンは iPod 専用に設計されており、世界中の 22 の iTunes Store で入手可能です。

「地球最速の青いハリネズミ、ロケットソニック。身の毛もよだつループを繰り広げ、目もくらむようなダイブをしながら、泡立つ溶岩や滝をくぐり抜け、リングを集め、世界征服を企むドクター・エッグマンの陰謀を阻止せよ」とゲームの説明には書かれている。「狂気のドクターはソニックの仲間たちを機械のモンスターに変えてしまった。彼らを救うのは、伝説の『青いブレ』にかかっている。」

ペグル

一方、PopCap 社は、同社の Peggle タイトルが 3 月の導入以来、ウェブ上で 1,000 万回以上ダウンロードされており、開発者が iPod 版の開発を加速するきっかけになったと述べた。

Peggle は iPod のクリックホイールと鮮明な高解像度ディスプレイを活用し、プレイヤーがゲームを楽しみながら自分の個人的な音楽プレイリストを聴く機能も提供します。

Peggle の iPod 版には、PC および Macintosh 版オリジナルの 2 人用デュエル モードに加え、全 55 レベル、10 種類の魔法の力、75 種類のグランド マスター チャレンジが含まれています。

「iPodのクリックホイール入力はPeggleの操作にぴったりなので、このゲームはきっと素晴らしいものになるだろうと確信していました」と、PopCapの共同創業者兼チーフ・クリエイティブ・オフィサーであるジェイソン・カパルカ氏は語ります。「さらに、デュエルモードが搭載されているので、2人のプレイヤーがiPodをパスし合いながら、エクストリームフィーバーを目指して戦うことができます!」

ゲームプレイ

Peggleでは、プレイヤーは画面上部からメタリックシルバーのボールを発射します。ボールは重力を利用して下向きに進み、オレンジと青の「ペグ」に跳ね返ります。目標は、ボールがなくなる前に画面上のすべてのオレンジのペグを消すことです。画面下部で動く「バケツ」からはフリーボールがもらえ、緑色のパワーアップペグからは10種類の能力のいずれかを入手できます。これらの能力は、ゲームをガイドする10人の「Peggleマスター」によって付与されます。これらのパワーアップには、エリアを一掃する爆発ブラスト、ピンボール型のフリッパーとして機能するロブスタークロー、そして進路上のすべてのペグを切り裂く「ファイアボール」などがあります。