Sonos Era 100レビュー:HomePodに警告 | AppleInsider

Sonos Era 100レビュー:HomePodに警告 | AppleInsider

旧型のSonos Oneは、HomePodには及ばないエントリーレベルの価格帯で多機能なスピーカーでした。しかし、新型Era 100スピーカーは、よりダイナミックなサウンドと強力な機能を備え、HomePodよりも低価格を実現しています。

Era 100が登場する前は、Sonosの豊富なスピーカーラインナップとAppleの最小限のラインナップが重なることはほとんど、あるいは全くありませんでした。HomePod miniの価格は100ドル、HomePodは300ドルです。

Sonosの製品ラインは200ドル前後から始まり、ほとんどが300ドルを突破しました。Era 100の登場により、Sonosスピーカーのベース価格は250ドルに上昇しましたが、AppleのHomePodに初めて真っ向から対抗する製品となりました。

Era 100のデザイン

私たちは2月上旬にSonos本社で数日間を過ごし、製品デザイナーからEra 100(およびEra 300)の詳細について話を聞きました。

音量とメディアのコントロール

音量とメディアのコントロール

Era 100 の目標は、One をベースにして、フットプリントを変えずに改良することだということがわかりました。

Era 100 は、キッチンからバスルーム、本棚まで、Sonos One が置かれていた場所ならどこにでも設置でき、音質も向上するはずです。それが目的でした。

つまり、Era 100は結局のところ、Oneスピーカーのような印象を受けます。見た目上の大きな違いは、Era 100が前モデルよりも背が高くなっていることです。直接比較すると、Era 100は新型HomePodよりも約1.5cmほど高くなっています。

Era 100は、我が家にマッチした魅力的でモダンなスピーカーだと思いましたが、Era 300のような大胆なデザインではありませんでした。むしろ、さりげなくインテリアに溶け込む、控えめな製品でした。

Era 100は機能が満載です。Wi-Fi a/b/g/n/ac/ax/6に対応し、ワイヤレスストリーミング用のBluetooth 5.0も搭載しています。

Era 100の背面

Era 100の背面

音楽のストリーミングでは Bluetooth は Wi-Fi ほど使用されないように思われますが、スピーカーは友人宅に持ち込んだり、Wi-Fi の範囲外でも簡単に使用できます。

背面には、Sonosのライン入力とイーサネットアクセサリ用のUSB-Cポートも搭載されています。ターンテーブルなどのデバイスを簡単に接続できます。

オーディオテクニカのターンテーブルにライン入力アクセサリを使用しましたが、非常にうまく動作しました。以前は、ターンテーブルとの互換性を確保するにはSonos PortまたはFiveスピーカーが必要でしたが、今では有線・無線を問わず、そのハードルが低くなりました。

スピーカー上部に新たに追加されたボリュームコントロールは、ゲストやオーナーが音量調整を簡単に行えるように設計されており、タップまたは指でスライドするだけで操作できました。

スピーカーに搭載されたマイクアレイは音声アシスタント用ですが、Trueplayクイックチューニングにも使用できます。このクイックチューニングにより、スピーカーはどんな場所でも最高の音質を実現します。最後に、背面にはプライバシー保護のためマイクを完全にオフにするスイッチがあります。

Era 100とHomePodの比較

Era 100とHomePodはそれぞれ単体で素晴らしい音質でした。直接比較すると、HomePodはそれほど印象的ではありませんでした。しかし、2つのスピーカーにはそれぞれ異なる音質がありました。

Era 100とHomePod 2

Era 100とHomePod 2

Era 100 は深く響く低音の共鳴を実現しましたが、HomePod とまったく同じではありませんでした。

HomePod の低音はより緩やかで、よりアンビエントな音と言える一方、Era 100 はよりタイトで、やや抑制された音になる傾向がありました。

これには内部ドライバーの方向と構成も関係しています。HomePodはドルビーアトモスの音楽再生も可能ですが、Era 100は対応していません。

数週間にわたり、両方のスピーカーで数百曲を聴き比べました。音源にはApple Music、Spotify、Amazon Musicを使用しました。

映画音楽を含むあらゆるジャンルの音楽を聴きました。最終的に、ツイーター2つとミッドウーファー1つの計3つのドライバーを搭載したEra 100の方が音質が良いという印象を受けました。音量が大きく、全体的にクリアで豊かなサウンドでした。

中音域がより強調され、生き生きとしたサウンドを生み出しました。デュア・リパの「Don't Start Now」やザ・ウィークエンドの「Blinding Lights」といった現代のポップソングは深みを保ちながらも、ボーカルは確かに際立っていました。

Era 100ではEQをフラットにしておくことが多かったのですが、低音と高音の調整機能も備わっていました。音量を下げる操作も、良くも悪くもHomePodの設定よりも繊細でした。

Era 100をステレオペアで使用

HomePod を 2 台使用した場合の音質が 1 台使用した場合よりも大幅に優れているのと同様に、Era 100 スピーカーを 2 台使用した場合も、ステレオペアで 1 台使用した場合よりも音質がはるかに優れています。

Era 100 スピーカーのステレオペア

Era 100 スピーカーのステレオペア

2 台の Era 100 スピーカーを組み合わせると、見た目よりもはるかに大きくドラマチックな、非常に魅力的なリスニング ソリューションが得られます。

空間オーディオに興味がない場合 (空間オーディオはすぐに却下すべき形式ではありませんが)、2 台の Era 100 スピーカーは素晴らしい音楽鑑賞ステーションになります。

Era 100スピーカー2台にBluetooth経由で音楽をストリーミングしてみました。片方のスピーカーに背面のBluetoothボタンを押すだけで接続でき、あとはすべて自動で処理されました。

Era 100スピーカー2台がHomePodに及ばない唯一の点は、フロントホームシアタースピーカーとして使用できる点です。Sonosが何らかの方法でその機能に対応してくれれば良いのですが、まだ実現していません。

私たちは、家庭での音楽再生の基盤となる Era 100 というアイデアを気に入っています。

1台ならコンパクト、2台ならワンランク上のリスニング体験。Sonosをホームシアターシステムとして導入したいなら、Era 100を2台設置してリアサラウンドサウンドとして活用することも可能です。

Era 100 と HomePod のどちらを購入すべきでしょうか?

Era 100は、紛れもなく最高のワイヤレスホームスピーカーです。コンパクトなサイズながら、驚異的な音質、豊富な機能、そしてリーズナブルな価格を実現しています。

このSonosスピーカーはHomePodに絶大なプレッシャーをかけるはずです。Era 100は全体的に音質が優れており、ライン入力接続による長寿命化など、より多くの機能を提供していました。

250 ドルは安くはありませんが、その価格に見合った価値が十分にあると確信しています。

さらに良い体験を求める人にとって、Era 100 を 2 台購入すれば、500 ドルを超えずに、最高で最も多用途な音楽セットアップを実現できるかもしれません。

Wi-Fi、Bluetooth、ライン入力を備えたステレオペアとして使用したり、将来的にはホームシアターのリアスピーカーに移行したりすることもできます。

Era 100 は確かに Sonos にとって新しい時代であり、Apple とその HomePod に対して驚くほど競争力のある時代です。

Sonos Era 100 - 長所

  • 優れた音質
  • Wi-Fi、Bluetooth、AirPlay、3.5mm入力をサポート
  • 音楽やサラウンドサウンドシステムの一部として使用できます

Sonos Era 100 - 欠点

  • 以前のOneスピーカーよりも高く、高価になった
  • ライン入力とイーサネットには追加料金でアダプターが必要です

評価: 5点中4.5点

このスピーカーは、Sonos または Best Buy で 249 ドルで購入できます。