ベルキン、AirPlay 2対応オーディオアダプターを計画

ベルキン、AirPlay 2対応オーディオアダプターを計画

AppleInsiderスタッフのプロフィール写真AppleInsiderスタッフ

· 1分で読めます

新たなリークによると、アクセサリメーカーの Belkin は、Apple の AirPlay 2 プロトコルをサポートするワイヤレスオーディオアダプタを開発中であり、廃止された AirPort Express の後継機としてふさわしいものになる可能性があるとのことです。

プロトコル記者のヤンコ・ロッガーズ氏はツイートで、2月初めに公開された連邦通信委員会の書類から引用した、この装置と思われる図面を提示した。

資料によると、ベルキンのアダプターは「SoundForm Connect」という名称で販売され、AirPlay 2に対応しています。このユニットは、3.5mmジャックまたは光デジタルオーディオケーブルを介して、ワイヤレスオーディオをスピーカーなどのデバイスに出力します。USB-Cポートはデバイスへの電源供給に利用される可能性が高いですが、デジタルオーディオ信号をアナログに変換する用途にも使用される可能性があります。

アナログ/デジタル出力ジャックを通じて AirPlay 2 ストリーミングを提供していた Apple の AirPort Express ベースステーションの廃止を嘆くユーザーにとって、「SoundForm Connect」は検討する価値があるかもしれない。

2018年に導入されたAirPlay 2は、iPhone、iPad、Macなどのデバイスから、異なる部屋にある複数のスピーカーにオーディオをストリーミングすることを可能にします。第1世代のAirPlayから改良されたAirPlay 2では、オーディオラグの削減、Siriコントロールの統合、HomePodの機能強化に加え、家中での出力同期も可能になりました。

HomeKit 統合は、ホーム アプリからデバイスへのアクセスと制御 (シーンを含む) を可能にする主要な AirPlay 2 機能です。

FCCの発表では発売日は言及されていない。Roettgersが明らかにした小売店の発表によると、価格は120ドル前後になる可能性がある。