Project Verifyは、AT&T、Sprint、T-Mobile、Verizonのモバイルセキュリティソリューションです。

Project Verifyは、AT&T、Sprint、T-Mobile、Verizonのモバイルセキュリティソリューションです。

スティーブン・シルバーのプロフィール写真スティーブン・シルバー

· 1分で読めます

米国の大手4社は3月、iPhoneをはじめとするモバイルデバイス向けの新たな認証プラットフォームの計画を発表しました。そして今、この取り組みに名称がつきました。

無線通信事業者の Verizon、AT&T、Sprint、T-Mobile で構成されるモバイル認証タスクフォースは、詐欺やデータ侵害を防ぐ取り組みを Project Verify と名付けると発表した。

「摩擦を軽減し、詐欺行為を防止し、信頼を築く包括的なソリューションが必要な時が来ています。モバイル認証タスクフォースは現在、そのソリューションを構築しています」とウェブサイトには記されている。

3月1日、通信事業者はアプリ認証プラットフォームを構築する計画を発表していた。

「Project Verifyのソリューションは、ID管理とセキュリティを変革し、パスワードをより安全なデバイスベースの多要素認証に置き換えます」とタスクフォースは述べています。「消費者は主導権を握り、どのような情報を共有するかを選択できるようになります。モバイルデバイスでログインするだけで、あとはProject Verifyが行います。」

資料には、通信事業者が技術を「構築中」と記載されているため、いつ完成するのか、また実際にどの程度機能するのかは不明です。プロジェクトはまた、このプログラムについて幅広い観点から解説したビデオも公開しました。

メンバーは米国の大手通信事業者4社だが、スプリントとTモバイルは合併手続き中である。