AppleCare Oneは購入後最大4年間デバイスをカバーします

AppleCare Oneは購入後最大4年間デバイスをカバーします

ウェズリー・ヒリアードのプロフィール写真ウェズリー・ヒリアード

· 2分で読めます

AppleCare OneはiPhone 13 Proもカバーします

Apple のデバイス保護プランは、以前は 60 日以内に申し込む必要がありましたが、AppleCare One ではこの期間を飛ばして、診断後最大 4 年経過したデバイスまでが対象となります。

新しいiPhone、iPad、Mac、あるいはAirPodsをレジで買う時、隅っこに「AppleCareを追加すればもっとお得になるよ」というボタンが目に入った経験は誰にでもあるでしょう。そしてレジを終えると、設定アプリが60日間の保証期間のうち、あと何日残っているかを知らせてくれます。

AppleCare Oneの登場で、そんな時代はついに終わりました。このプランでは、購入後4年以内のデバイス、または購入後1年以内のヘッドフォンが保証対象となります。ただし、デバイスは診断チェックを受けるか、Apple Storeの技術者による点検を受ける必要があります。

こうした補償オプションの拡大、積極的な価格設定、そして多様なデバイスは、いずれもサービス売上を量で増やそうとする明らかな試みです。Appleは、価格の高さからAppleCareに全く加入していない層を、これほど魅力的な価格で獲得しようとしているのでしょう。AppleCareは簡単には無視できないでしょう。

4年間のデバイス使用期限は非常に重要です。これは、ほぼすべてのAppleユーザーがAppleCare Oneプランにデバイスを追加できるようになることを意味します。Appleは、デバイスが良好な状態である必要があること以外、具体的な要件を明らかにしていません。

診断はiPhoneまたはiPadで行うことができます。Appleは、場合によっては、デバイスをプランに追加する前にApple Storeに持ち込む必要があると規定しています。

この措置がBest BuyのようなApple正規サービスプロバイダにも適用されるかどうかは不明です。Appleは米国中に多くの店舗を展開していますが、ほとんどのユーザーは最寄りの店舗まで数時間もかかるでしょう。

M1 iMac、iPhone 13、iPad mini 6をまだお持ちなら、今がAppleCareの保証に加入するチャンスです。アップグレードしたデバイスは自動的にAppleCare Oneプランから削除され、新しいプランに置き換えられます。また、このプランは月額制なので、ユーザーはデバイスの保証内容を自由に調整できます。

AppleCare Oneプランは、既に有効なAppleCare+プランにご加入いただいている場合、またはAppleCare+の適用対象となる新規購入をお持ちの場合のみ開始できます。プラン開始後は、追加されるデバイスは、診断または店頭でのチェックに合格した場合、最大4年前のデバイスまで対象となります。

AppleCare Oneは7月24日より、デバイス3台まで月額19.99ドルでご利用いただけます。デバイスはいつでも追加できます。月額5.99ドルの追加料金がかかります。