iOS 15でAirPods Proのノイズコントロールをカスタマイズする方法

iOS 15でAirPods Proのノイズコントロールをカスタマイズする方法

アンバー・ニーリーのプロフィール写真アンバー・ニーリー

· 1分で読めます

iOS 15 の便利な機能のおかげで、AirPods Pro のいずれかのステムを長押ししたときの動作を簡単にカスタマイズできます。

デフォルトでは、AirPods Pro は、左または右の AirPod のいずれかを長押しすると、さまざまなノイズ制御モードが切り替わるように設定されています。

しかし、別の選択肢もあります。AirPods Proのステムにあるボタンを長押しすると、Siriが起動するように設定することもできます。

AirPod Proで各AirPodに個別のコントロールを設定する方法

  1. AirPodsが充電されていることを確認してください
  2. AirPodsを耳に挿入します
  3. iPhoneの場合:設定アプリを開きます
  4. Bluetoothをタップ
  5. AirPodsの横にある情報アイコンをタップします
  6. または右をタップします
  7. ノイズコントロールまたはSiriを選択
  8. 戻るをタップ
  9. 必要に応じてもう一方のAirPodでも繰り返します

AirPod ステムのボタンを長押ししたときに AirPods Pro で利用できる設定をカスタマイズすることもできます。

AirPods Proのノイズコントロール設定をカスタマイズする方法

  1. AirPodsが充電されていることを確認してください
  2. AirPodsを耳に挿入します
  3. iPhoneの場合:設定アプリを開きます
  4. Bluetoothをタップ
  5. AirPodsの横にある情報アイコンをタップします
  6. または右をタップします
  7. ノイズコントロールを選択
  8. 切り替えたいオプションをタップします