マイクロソフトは独自のスマートフォンデザインをテストしているという

マイクロソフトは独自のスマートフォンデザインをテストしているという

サム・オリバーのプロフィール写真サム・オリバー

· 1分で読めます

新たな報道によると、マイクロソフトはiPadに対抗する独自のタブレットを開発するだけでなく、アップルのiPhoneに対抗する独自のスマートフォンを設計・販売する可能性があるという。

ウォール・ストリート・ジャーナルが今週報じたところによると、マイクロソフトはアジアのサプライヤーと協力し、独自のスマートフォン設計をテストしているという。同社は自社製スマートフォンの開発を検討しているという報道もあるが、実際に市場に投入されるかどうかは不明だ。

マイクロソフトがテストしているデバイスの画面サイズは4~5インチで、これはスマートフォンの新しい標準です。Appleの最新iPhoneは、それよりわずかに大きい4インチのディスプレイを搭載しています。

マイクロソフトのWindows Phoneプラットフォームは、AppleのiPhoneやGoogleのAndroid搭載端末に苦戦を強いられてきた。ワシントン州レドモンドに本社を置く同社は、この秋にWindows Phone 8を発売することで、自社のモバイルOSが飛躍的に成長することを期待している。

しかし、Windows Phone 8 が苦戦を続ける場合、同社は売上を伸ばすために独自のハードウェアを開発することを決定するかもしれない。

マイクロソフトは10年以上にわたり、Xboxゲームコンソールの設計・製造に携わってきました。そして先月、同社は新たな方向性を打ち出し、Windows 8オペレーティングシステムの改良版であるWindows RTを搭載した、自社設計のタッチスクリーンタブレット「Surface」をリリースしました。