プルデンシャル:アップルは2つのiPhoneモデルをリリース、1つはWi-Fi搭載

プルデンシャル:アップルは2つのiPhoneモデルをリリース、1つはWi-Fi搭載

プリンス・マクリーンのプロフィール写真プリンス・マクリーン

· 1分で読めます

アナリストの一人によると、アップルコンピュータは2007年第1四半期にiPodベースの携帯電話2機種を発売する予定で、当初は少量生産となるという。

プルデンシャル・エクイティ・グループのアナリスト、ジェシー・トルトラ氏は、月曜日に顧客に公開された調査ノートの中で、調査の結果、1つのモデルはキーボード、ビデオ、音楽機能を統合したスマートフォンとなり、もう1つのモデルは音楽機能のみを備えた薄型携帯となることが示されたと述べた。

情報源については何も語らなかったこのアナリストは、少なくとも 1 つのモデルには WiFi ワイヤレス機能が搭載されるだろうと述べた。

「これらの携帯電話は同社にとって大きな収益拡大の可能性を秘めているものの、搭載されている機能の多さを考えると、市場での受け入れやすさとバッテリー寿命に懸念がある」と同氏は述べた。「調査の結果、アップルは当初、市場テストの一環としてこれらの携帯電話を少量生産する見込みだ」

カリフォルニア州クパティーノに本社を置くAppleの9月期第4四半期決算について、トルトラ氏は、Macの販売好調と部品コストの好調な低下が主な要因となり、市場予想を若干上回ると予想している。トルトラ氏は売上高48億ドル、1株当たり利益0.55ドルを予測しており、これは市場コンセンサス予想の47億ドル、0.51ドルを上回っている。

「12月四半期もMacの勢いは続くと予想しているが(190万台を予測)、iPodの売上見通しとAppleの全体的な利益率の見通しについてはより慎重になっている」とアナリストは記した。

トルトラ氏は、調査結果からアップルがODMパートナーに対し、12月のホリデー四半期中に最大2,100万台のiPodの生産注文を準備していることが示されたと述べたが、別の調査結果では同四半期のiPod出荷台数は1,600万台近くになるだろうと示唆しているとも述べた。

「さらに、当社の調査によると、Appleの新しいワイドスクリーンビデオiPodの生産は[12月四半期]に開始される予定ですが、製品の発売は来年初めまでにはならないと予想しています」と彼は続けた。「つまり、四半期が進むにつれてAppleがODM生産計画を縮小しても驚くには当たらず、iPodの売上は投資家の期待を下回る可能性があると考えています。」

アップルの株価について中立評価と74ドルの目標価格を維持しているトルトラ氏は、メディアプレーヤー業界の競争動向と新製品の発売について「よりよく理解できる」ようになるまで、投資家は様子見を続けるよう勧めた。