ロジクール MX Keys S レビュー:素晴らしいタイピング感覚と充実した機能

ロジクール MX Keys S レビュー:素晴らしいタイピング感覚と充実した機能

Logitech MX Keys S は素晴らしい製品で、Apple の Magic Keyboard に真に対抗できる数少ないサードパーティ製 Mac キーボードの 1 つです。

Logitech MX Keys Sは、驚くほど反応が良く、AppleのMagic Keyboardよりもはるかに優れたタイピングフィールを備えています。また、Magic Keyboardにはない、操作性を向上させる機能も備えています。

Macレイアウトのキーボードはなかなか見つからないように思いますが、ロジクールはMacユーザーのニーズに応えるため、Mac特有の修飾キーレイアウトを採用したキーボードを幅広く提供しています。一部の「フルサイズ」キーボードではControl、Command、Optionキーが片側のみに搭載されていますが、このキーボードは両側に搭載されています。

キーボードをカスタマイズする方法は数多くあり、多くのファンクションキーに新しい便利な機能が割り当てられています。例えば、F5キーからF7キーは、内蔵マイクのミュート/ミュート解除、絵文字ピッカーの起動、ディクテーションの起動などに使用できます。

私は長年ロジクールのキーボードを使っていて、Apple製品よりも気に入っています。長年、ロジクールのK750ソーラーパワーMacキーボードを使っていて、その使い心地が大好きでした。K750を何年も使ってきたので、当然ながらMX Keys Sキーボードも気に入っています。

ロジクールMX Keys Sレビュー:タイピング体験

Logitech MX Keys Sには多くのユニークな機能があり、それらについては後ほど詳しく説明します。しかし、どんなに優れた機能も、入力しやすさに欠けるキーボードでは役に立ちません。

Logitech MX Keys S for Mac のボックスには、macOS と iPadOS 向けに最適化された、洗練された白い照明付きワイヤレス キーボードが収められています。

Logitech MX Keys S はプラスチックを使用しないパッケージで提供されます。

キーボードの好みは人それぞれです。AppleのMagic Keyboardの打鍵感は気に入っていますが、タイピングの感覚としてはこれまであまり好きではありませんでした。

私は以前レビューして、カスタマイズ性と応答性に優れた感触が気に入ったKeycrhon Q1 HEなどのメカニカルキーボードも使用したことがあります。

メカニカルキーはタイピングを楽にしてくれるはずなのに、なぜか長時間使っていると指が疲れてしまいます。Keychron Q1 HEは、触覚的な反応を調整できないメカニカルキーボードほどではないものの、最終的には指が疲れてしまいました。

Logitech MX Keys S はメカニカル キーボードではありませんが、紛らわしいことに、メカニカル キーボードは MX シリーズの一部です。

私の指にとって、Logitech MX Keys S は、Apple Magic Keyboard や、今は手放してしまった愛用の K750 Mac の感触に比べて、大幅に向上しています。

キーのエッジは丸みを帯びており、私のような高速タイピングをする人には特におすすめです。エッジが斜めになっているため、キーからキーへと指をスムーズに滑らせることができます。

Appleの滑りやすいキーとは異なり、MX Keys Sのキーはメカニカルキーボードによくあるマット仕上げです。キーの摩擦によって正確なフィードバックが得られるため、指がキーに触れていることを常に把握できます。

各キーのマット仕上げと深い指入れ部分により、指が中央に留まり、角が丸いためキー間をスムーズに移動できます。

Logitech MX Keys S の厚い上端には電源ライトが 1 つあり、背面には充電および非ワイヤレス使用用の USB-C ポートがあります。

上端はより重要な機能を果たしており、キーボードを裏返すとそれが明らかになります。MX Keys Sは、快適なタイピング体験を実現するために、背面が盛り上がり、下向きに傾斜しています。

キーボードを持ち上げるバンパーはキーボードの上端に接続されており、充電式バッテリーも収納されていると思われます。

キーボードを斜めに傾けるのが苦手な人もいます。私はキーボードを斜めに傾けてタイピングするのが大好きなので、Appleキーボード用の脚を3Dプリンターで作って、好みの角度に傾けるようにしました。

ロジクールMX Keys Sレビュー:欠けている機能

Apple のキーボードに搭載されていて、Logitech MX Keys S には搭載されていない唯一の機能は、Touch ID 付き Apple Magic Keyboard に搭載されている Touch ID センサーです。

キーボードセクションのクローズアップ。F10~F15、Delete、Home、End、Return、音量コントロールなどのキーが表示されています。近くのキーには、括弧、プラス、イコール、その他の記号キーがあります。

ロジクールMX Keys Sに欠けているのはTouch IDセンサーだけだ。

ロジテックのせいではない。Appleが生体認証をサードパーティ企業に開放する可能性は低い。

Touch ID搭載のApple Magic Keyboardは、標準のApple Magic Keyboardよりも高価です。指紋センサーがないことは、認証にTouch IDを頻繁に使用する場合にのみ大きな問題となります。私はTouch IDを頻繁に使用しており、主にウェブサイトへのログインに使用しています。

最近はChromiumベースでChrome拡張機能を使うArcブラウザを使っています。1Password拡張機能を使えば、多くのウェブサイトにゼロクリックでログインできます。

1Password がブラウザに非常にうまく統合されているため、Touch ID を使用する頻度が減っているように感じます。

私は Logitech MX Keys S がとても気に入っているので、少なくともほとんどの文章作成に使用している Mac では、Touch ID がない不便さは受け入れるつもりです。

Logitech MX Keys Sレビュー:スマートイルミネーションとバッテリー寿命

MX Keys S には、手がキーに近づくとそれを検出してバックライトを点灯させる近接センサーが搭載されています。

バックライトは消費電力が大きいため、キーは周囲の光に応じて点灯します。光センサーは、明るい部屋ではキーの点灯を防ぎ、暗い部屋では眩しいほど明るい光を防ぎます。

キーボードのセンサーが手が近づくことを検知し、入力時にはバックライトをオンにし、ユーザーが離れるとオフにします。

ソフトウェアを使えば、バックライトの明るさと点灯時間をカスタマイズできます。例えば、キーを非常に明るくして、手を離すと徐々に暗くなるような設定がお好みなら、簡単に設定できます。

ワイヤレスキーボードでは、バックライトの自動化が特に重要です。ロジクールは、バックライトをオンにした状態で1回の充電で10時間の動作が可能だと主張しています。一方、バックライトをオフにした場合は5ヶ月間使用できるとしています。これは大きな違いです。

Logitech MX Keys Sレビュー:Mac向けレイアウトと豊富な機能

Logitechは、Mac専用キーボードを幅広く取り揃えている数少ない企業の一つです。MX Keys SはMagic Keyboardとキーレイアウトは同一ですが、通常は使用されないキーに特別な機能がいくつか搭載されています。

Logitech MX Keys S (上) と Apple Magic Keyboard (下)。

Logitech MX Keys S (上) と Apple Magic Keyboard (下)。

F5キーはディクテーションの起動、F6キーは絵文字メニューの起動、F7キーはマイクのミュート/ミュート解除に再マッピングされました。この最後のキーは、最近の電話会議で特に便利でした。Zoomでミュートボタンにマウスを移動させるのに数秒かかりますが、専用キーを使えばはるかに高速になります。

F13からF15は通常キーボードでは使われませんが、Logitech MX Keys Sではこれらのボタンを使って最大3台のデバイスの接続を切り替えます。私はMac Studio、MacBook Air、iPadで動作するように設定しました。ボタンを押すだけで、これらのデバイスが切り替わります。

Logitech の機能は F15 キーだけではありません。Logitech の無料ソフトウェア Logi Options+ を使えば、キーボードをカスタマイズできます。Options+ ソフトウェアを実行すると、F17 キーを使ったスクリーンキャプチャが可能になります。

Spotlightを起動するには、F18キーを押します。キーボードから直接、邪魔な情報を遮断するには、F19キーで「おやすみモード」を切り替えます。

Logitech MX Keys Sレビュー:自動化の力

LogitechのOptions+ソフトウェアは、Logitech製品ライン全体で使えるカスタマイズおよび自動化ツールです。私はLogitech MX Masterマウスの自動化に長年使用しており、ビデオ編集プロセスの重要な部分となっています。

白い人間工学に基づいたマウスとキーボード、バッテリーの状態は 90%、デバイスを追加するオプション、スマート アクション、上部のユーザー プロファイル。

Options+ を使用すると、Logitech デバイスの詳細なカスタマイズが可能になります。

MX Keys Sでは、Options+でマクロ作成が可能になり、ロジクールはこれをスマートアクションと呼んでいます。Options+には、初心者向けのスマートアクションが多数用意されています。

一日の始まりに仕事用のアプリをすべて起動するアクションがあります。また、Zoom通話の準備として、アプリを起動し、メモアプリを起動し、Macを「おやすみモード」に設定することもできます。

スマートアクションのサンプルは30種類近くあります。アクションの作成は、トリガーとアクションを選択するだけで簡単にでき、これらはすべて連鎖させることができます。インターフェースはIFTTTやZapierとほぼ同じなので、自動化に興味のある方には馴染みやすいでしょう。

試していませんが、Options+アプリではコンピュータ間でテキストのコピー&ペーストも可能です。Apple製品ではユニバーサルクリップボードで可能ですが、Logitech版ではWindowsとMac間でのコピー&ペーストが可能です。

Options+には、「Prompt Builder」という、実用性は疑わしいAIツールも搭載されています。Prompt Builderを使うと、小さなクエリを発行して選択したテキストから変更を加えることができます。ウェブサイトをコピーしてテキストを要約するのは便利に思えますが、多くのアプリにAIツールが搭載されている現状では、実際に使われる可能性は低いでしょう。

ロジクール MX Keys S レビュー:豊富な機能を備えた堅牢なキーボード

キーボードにはこだわりがあり、ある人にとっては素晴らしいキーボードでも、別の人にとっては最悪に感じることもあります。

木製のテーブルの上でコンピューターのマウスを使用しながら、数字パッド付きの白いキーボードでタイピングする手。

Logitech MX Keys S は、Logitech の他のアクセサリとよく組み合わせることができます。

Logitech MX Keys Sは、キーの打ち心地に関しては中程度のキーボードです。メカニカルキーボードのように力を入れてタイピングする必要はなく、AppleのMagic Keyboardのようにキーが硬くもありません。

長年ロジクールのキーボードを使ってきた者として、その使い心地には親しみを感じています。長年のロジクールユーザーである私でさえ、MX Keys Sは以前のデザインよりも改良されていると感じています。

このキーボードに詰め込まれた機能は、他のキーボードよりも優れています。私は自動化が大好きで、スマートキーボードプログラミングでタスクを簡素化することで、タスクを素早くこなすことができます。

Options+ アプリは、Logitech エコシステムを管理し、キーボード、マウス、Web カメラの機能を制御します。

Logitech MX Keys S よりも優れた機能を備えたキーボードを見つけるのは難しいでしょう。

Logitech MX Keys S レビュー:長所

  • タイピング時のしっかりとした感触
  • 豊富な機能
  • 使いやすいソフトウェアでカスタマイズと自動化が可能
  • 接続されたコンピュータをワンタッチで切り替え

Logitech MX Keys S レビュー:欠点

  • タッチIDなし
  • バックライトをオンにするとバッテリー寿命が比較的短くなる

Logitech MX Keys S 評価: 5点満点中4.5点

Logitech MX Keys Sの購入場所

Logitech MX Keys Sはホワイトとブラックの2色展開で、価格はどちらも110ドルです。Logitech MX Keys SはAmazonで購入できます。