スイスの研究によると、Apple Watchは最高の心電図品質と読みやすさを実現

スイスの研究によると、Apple Watchは最高の心電図品質と読みやすさを実現

ウェズリー・ヒリアードのプロフィール写真ウェズリー・ヒリアード

· 1分で読めます

Apple Watchのセンサー

ある研究では、研究者がさまざまなウェアラブルから得られる心電図データをどれだけ正確に解釈できるかを観察し、Apple Watchが最も優れていることが判明したが、心房細動の検出に関しては他のものより優れているわけではない。

心電図(ECG)は通常、心房細動などの心臓の異常な状態を診断するために患者に行われます。高度な医療機器は、正確な測定値を得るために複数のリード線を人体に接続しますが、Apple Watchのようなウェアラブルデバイスは、より簡便な単一リード線による測定値を得ることができます。

スイスのバーゼル大学病院で実施されたウェアラブル心電図の精度に関する研究では、テスト対象となったウェアラブル機器は心房細動の検出において同等の精度を示しました。しかし、医療研究者はApple Watchの心電図データの方が全体的に高品質で、より判読しやすいと結論付けました。

この研究では、キャリアや教育の様々な段階にある450名の参加者を招き、Apple Watch、Fitbit、Sense、KardiaMobile、Samsung Galaxy Watch、Withings ScanWatchといった人気のウェアラブルデバイスから得られた単誘導心電図(ECG)の測定値を評価してもらいました。参加者は、10名の参加者と5つのデバイスから得られた最大50件の単誘導心電図測定値を、洞調律、心房細動、または判定不能の3つのカテゴリーに分類するよう求められました。

この分類は、2名の心臓専門医が解釈した12誘導心電図記録というより正確な対照サンプルと比較されました。その結果、心臓専門医は研修医や医学生よりも単誘導心電図データから心房細動をより正確に特定できることが示されました。

具体的には、単誘導心電図による心房細動の検出感度と特異度は、心臓専門医では72%と92%、内科研修医では68%と86%、医学部4年生から6年生では54%と65%でした。参加者は経験豊富であったため、データの読解において有利でした。

どのデバイスを選んでも、心房細動の検出精度は競合製品と比べて遜色ありませんので、安心してご利用いただけます。しかし、回答者の45%がApple Watchの読み取り品質が最も優れていると回答し、50%がApple Watchの読み取り精度が最も優れていると回答しました。

この研究では、単誘導心電図の解釈は難しい場合があり、ウェアラブル機器の選択は影響を及ぼさないようだ、と結論付けられました。一部の医師は、他のデバイスよりもApple Watchを好んで使用していました。